休校2週間目も終わりました。

 

友達に会えないのでつまらない、、、ということが増えてきました。そうだよね、私も友達に会いたいよ…笑い泣き

今週は家で学ぶ新鮮さも薄れ、娘の勉強へのモティベーションが明らかに落ちていました。

娘のやる気が起きない中、色々工夫した記録を書き留めておきます。

 

宿題として出ている教材やプリントではなく、Ipadの学習プログラムばかりやりたがる。別に自分のレベルの物をきちんとやるならいいのだけれど、簡単な、もうできるものばかりやりたがる…。

 

アプリは学校からおすすめされたこれを使っています。

https://anton.app/de/

 

とてもよくできているうえに、無料!

 

簡単な計算と思考の練習にもなる、こんなゲームを買いました。

 

とてもよくできていますが、問題はうちの娘は論理的に物事を考えることにあんまり喜びを見出さないこと…。って私も論理的思考ゲームは好きじゃないので、私の血かしら…。ここばかりはパパに似てほしかったけど。

 

そのほかはモノポリーを何回か。簡単な計算の勉強になりますね。

 

 

月曜日と火曜日は時間割では体育があったので、Kinderyogaを一緒にやりました。

 

Kinderyoga

https://www.youtube.com/watch?v=TwPSAg_WLlg

 

これはなかなか楽しんでいました。

 

水曜日の倫理の時間は、世界の三大宗教の説明をざっとしました。娘の学校はムスリムが多いので、そこも突っ込んで自分でも調べてみました。娘が、何気に教えてもないのに、モスクがどういう風になっているかを知っていてびっくり。娘の大好きなSendung mit der Mausをみるうちに学んだようです。

 

Sendung mit der Mausはドイツの1971年から続く超長寿教育番組で、とてもよくできています。工場見学や、職業体験、他の文化の紹介のようなことをやるSachgeschichitenのパートと、アニメのパートが半々で、大人が見ても面白いです。

 

とくにこのSachgeschihitenのパートはありとあらゆるテーマをカバーしていて、家庭学習にとても良いです。

ウェブサイトで、全てのバックナンバーが見れます。

https://www.wdrmaus.de/filme/sachgeschichten/index.php5?filter=alle

 

学校が全国で休校になってからは、毎日テレビでも見れて、そしてコロナウィルスのことについても子供にわかりやすいように説明してくれています。

https://www.wdrmaus.de/index.php5

 

 

そのほか、Planet Schuleというのもよかったです。

https://www.planet-schule.de/sf/spezial/grundschule/index.php

 

 

木曜日は図工の時間があるので、一緒にクッキーを作りました。

 

金曜日の生活の時間は庭に生えている雑草を顕微鏡で観察。

 

なかなか娘の勉強に一日付き合うのは大変ですが、色々工夫するのは楽しいです。