おはようございます
 
遊びに来ていた姪っ子達も
いよいよ今日、帰宅します
 
 
潮干狩りに行ったり
牧歌の里へ行ったりしました
 
 
潮干狩りも何年振りかなぁ?
行きたいと言うので
連れていきましたが久しぶりの木曽川です
 
ここでシジミ採りをしましたよ
 
 
シジミ採りをしていると
人間の指先の感覚は本当に凄いなぁと
思いますね
 
 
指を怪我しない様になるべく
小石の少ない場所を私は選びます
 
 
土に手を入れて貝を探しますが
石にも、貝にも泥が沢山ついています
 
 
けれど
石なのか貝なのか
指先の感覚でそれがどちらかわかります
軍手やビニール手袋をしたら
もう全くわかりません
 
 
ムース状の泥やジャリジャリした砂地の
指先の感じ方が違うので
楽しんでみたりもします
 
 
同じ場所でも微妙に水温が変わり
あれ?ここは何となく冷んやりしてるなぁ
と思うと、シジミがかたまっていて
沢山採れたりしますね
 

実家に帰ってから撮影しました
かなり採れましたぁ
砂も噛んでいないし
ふっくらとした美味しい身です
 
 
こちらは牧歌の里
 
 
羊も
毛を刈う前の羊と刈った後の羊では
勿論、触った感触が違います
 
 
毛を刈った方は指先に肌の温もりを感じ
毛布の様にスベスベ滑らかです
いつまででも触っていたい
 
毛を刈る前の羊の毛はゴワゴワとして
滑る感じはしません
 
軽く押したり、深く押してみたりして
毛の跳ね返りを
遊んでみちゃったりして
 
ここの羊達、人懐っこいんですよ
 
 
 
2匹のアルパカがいます
毛の色が違いますが毛の質感が全く違います
触ってみるとよくわかります
 
 
ブラウンのアルパカは
毛足が長くふわふわしていて
綿あめの様に触った感じが優しく
指の間をするすると毛が抜けていきます 
 
 
 
こちらの白色のアルパカの毛は
意外と硬く、触り心地は今ひとつでした
 
 
 
指先の感覚を鍛えるには
指先を動かしてみたり
広げてみたり
マッサージしてみたり
 
 
手遊びなんかもいいですよね
 
 
普段の生活でも指先の感覚を
意識して何かに触れても良いですよね
 
 
 
鍵盤楽器は、指先の感覚がとても大切です
勿論、それだけではありませんけどね
 
 
昔のエレクトーンは鍵盤をどの様に弾いても
音量も音質も同じでした
 
 
右足でエクスプレッションペダルを
上下させ、音の強弱や細かなニュアンスを
表現したものでした
 
 
けれど、現在のエレクトーンは
強く鍵盤を打鍵すれば強い音が出ますし
弱く打鍵すれば弱い音が出ます
 
そして色々な音の表情を
指先の細かな動きで
出す事が出来るんです
 
 
へー?!と思う人もいるかもしれませんね
知らない人が演奏を聴くと
本当にビックリするんですよね
 
 
ピアノは、音が次第に減衰していきますが
エレクトーンは減衰していく音もあれば
持続する音もあります
 
 
そして、弦楽器、管楽器
木管楽器、打楽器、コーラスや、民族楽器
効果音などなどなど・・・
色々な楽器の音を出す事が出来ます
 
 
選んだ楽器によって
指先で鍵盤を細く上下に動かしたり
左右に細かく動かしたりして
色々な表情を出していきます
エレクトーンにも沢山の奏法があります
 
でもこれは上級編
 
 
それとは逆に
そんなに指を動かさなくても
それなりにカッコよく弾けてしまう事も
あります
 
 
エレクトーンは電子楽器ですから
この楽器に頼れば
いとも簡単に素敵な音楽になります
 
 
その人のレベルや指の巧緻度(器用さ)が
なくても誰でもすぐ楽しめる口笛
 
 
実はこれが一番のエレクトーンの
魅力かもしれません
 
 
仕事に忙しくて練習時間が
取れない人だって
素敵な音楽を奏でる事が
出来るのは本当にいいですよ
 
 
受験生で練習出来ない人も
息抜きがてら
レッスンにきてしまいます
色んなリズムに合わせて弾くと
ウキウキしますしね
 
 
 
もっとエレクトーンの魅力を世の中の方に
知って頂きたいなぁと思っている
今日この頃です
 
 
 
では最後に牧歌の里の風景をお楽しみ下さい
 
 
チューリップ畑は今は見頃
青空に映えます
 
 
 
 
 
 
ラベンダーの季節になると
綺麗な紫色が広がるんですよ
年間パスポートもあるみたいだから
色々な季節に行くと楽しいです
 
 
教会
 
この教会の横にあるお庭の石に座って
海外の人が写真撮っていましたが
ポーズがモデルみたいでした
 
 
ほー!と思ってしまいましたが
私は真似するのは 
ちょっと抵抗があります
恥ずかしい
 
 
この鐘を鳴らすと
甲高い音がして
小さな子供達は嬉しいそうに
鳴らしていました
 
 
 
山の上には雪が積もっていて
肌寒かったです
 
 
 
では、今日も笑顔キラキラいっぱいの一日を
 
♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧