仙台支社の最後の日
今日は5月13日から始まった仙台支社の最終日。
マンションも片付け引き上げの準備です。
震災後まもない4月に
仙台のクリエイターからの1本の電話から始まった
この3ヶ月限定”旅する支社”は今日でおしまいです。
思い起こせば、初めて来た仙台で
最初は誰一人も知り合いもいなかったですが
この3ヶ月で多くの仲間と出会い
「Fandroid EAST JAPAN」を立ち上げ、
色々な経験や鎌倉では味わえない出会いや人たちの考えに触れる事が出来ました。
今後、鎌倉に戻った後も支援出来ることは色々とあります。
仙台のクリエイターの方々と出来た絆は
今後も大切に頑張って復興支援していきたいと思います。
昨日は最後のカヤック仙台支社での
「Fandroid EAST JAPAN」の定例会が開かれました。

宮城県教育センターの伊藤さんが
紙で垂れ幕を作って持って来て頂き
「Fandroid EAST JAPAN」事務局チームで記念撮影をしました。
本当に駆け抜けた3ヶ月でした。
仙台のみなさんどうもありがとうございました!
カヤック仙台支社長 野崎錬太郎
マンションも片付け引き上げの準備です。
震災後まもない4月に
仙台のクリエイターからの1本の電話から始まった
この3ヶ月限定”旅する支社”は今日でおしまいです。
思い起こせば、初めて来た仙台で
最初は誰一人も知り合いもいなかったですが
この3ヶ月で多くの仲間と出会い
「Fandroid EAST JAPAN」を立ち上げ、
色々な経験や鎌倉では味わえない出会いや人たちの考えに触れる事が出来ました。
今後、鎌倉に戻った後も支援出来ることは色々とあります。
仙台のクリエイターの方々と出来た絆は
今後も大切に頑張って復興支援していきたいと思います。
昨日は最後のカヤック仙台支社での
「Fandroid EAST JAPAN」の定例会が開かれました。

宮城県教育センターの伊藤さんが
紙で垂れ幕を作って持って来て頂き
「Fandroid EAST JAPAN」事務局チームで記念撮影をしました。
本当に駆け抜けた3ヶ月でした。
仙台のみなさんどうもありがとうございました!
カヤック仙台支社長 野崎錬太郎
仙台支社 アイデア創発分室
いよいよ仙台支社も佳境です。
あと2日で完全撤収です。
本日はアイデアプラント石井さんが、カヤック仙台支社が出来た当初に始めた「アイデア創発分室」のラストデイでした。

ここから仙台の開発者の方々を中心に
色々なテーマで色々なアイデアが生まれました。
今後ここで生まれたアイデアが面白いアプリになって
仙台から世界のマーケットに飛び立ち活躍をしていくことでしょう。
負けずにBMSPも頑張って面白いアプリを生み出さねばと思いました。
あと2日で完全撤収です。
本日はアイデアプラント石井さんが、カヤック仙台支社が出来た当初に始めた「アイデア創発分室」のラストデイでした。

ここから仙台の開発者の方々を中心に
色々なテーマで色々なアイデアが生まれました。
今後ここで生まれたアイデアが面白いアプリになって
仙台から世界のマーケットに飛び立ち活躍をしていくことでしょう。
負けずにBMSPも頑張って面白いアプリを生み出さねばと思いました。
仙台七夕祭り
仙台の駅前から町中まで七夕飾りがそこかしこにあります。
支社設立から早くも3ヶ月
来週はついに仙台支社も最終日を迎えます。

8月31日まで限定で「願い花火」
こんなアプリも仙台からFandroid EAST JAPANの人たちが開発しています。
色々な人の願いが
AR花火となって空に打ち上げられている様子は
色々と考えさせられます
ぜひ仙台から面白いアプリが出るよう
残り少ない仙台支社生活を精一杯がんばろうと思います!
支社設立から早くも3ヶ月
来週はついに仙台支社も最終日を迎えます。

8月31日まで限定で「願い花火」
こんなアプリも仙台からFandroid EAST JAPANの人たちが開発しています。
色々な人の願いが
AR花火となって空に打ち上げられている様子は
色々と考えさせられます
ぜひ仙台から面白いアプリが出るよう
残り少ない仙台支社生活を精一杯がんばろうと思います!