これまたお久しぶりです

 

寒くなりましたね〜現在12月も中旬ですので

これが普通か

 

さる、11/17に御荷鉾行って参りました

 

色々新装備で意気揚々と乗り込んだ御荷鉾ですが

これが全て裏目に・・・笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

とても元気な集合場所での模様w

 

ごらんのフロントフェンダー

小さく鋭く格好良く軽量になり、高速域での抵抗も減り

まずまずのスタートでしたが、これが先ず一つ目のミス

 

 

帰りにはこんな姿に笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

前面泥だらけ!左のももいち号と比べても

一目瞭然

 

要は、泥はねをフェンダーがカバーしきれず

タイヤの回転方向(進行方向)に泥を跳ね上げ

跳ね上がった泥に自ら進んで突っ込むという

 

悪循環!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

分かりにくいけど、下のノーマルフェンダーと

これだけ違うから無理もないか

 

(写真の撮り方悪くて下のノーマルが短く見えるけど

実際は新フェンダーの方が短いです)

 

 

 

 

 

ミスの二つ目えーえーえー

 

 

ワイドステップにしてから初のオフブーツでのライド

前後と横幅が少し広がっただけだが、これがシフトチェンジ

悪影響!!

 

ブーツの爪先をシフトの下側に

入れづらいえーんえーんえーん

 

写真は何とかしようとチェンジペダルを一段上に

してみたが、そうすると今度はシフトが動かない!

 

 

結局元に戻してツーリングを続けました。

 

 

 

 

家に帰ってからノーマルに戻すつもりでしたが

どうせ使えないペダルなら思い切って加工する事に

 

 

ペダルの前側の特に内側が引っ掛かって

ブーツの動きをスポイルするので

 

様子を見ながら削って

 

 

 

結局ここまで削りました

 

これで爪先が下に降りやすくなった!

 

ワイドステップの安定感はそのままなので

何とか無駄にならずに済みそうチューチューチュー

 

 

 

そして三つ目のミスは

単なる大ボケ!!ムキームキームキー

 

 

いつもの入り口でカメラをメットにセットしたり

 

林道に入るのでスマホや腕に着けている

小型スピーカーをバッグに仕舞ったり

 

ウェアラブルカメラのリモコンを装着したりと

ワクワクする気持ちを抑えながら段取りして

 

 

そんでリアバッグのチャックを

閉め忘れて全開走行!!w

 

スッカリ中身を全部ぶちまけてしまいましたガーンガーンガーン

 

落とした物

 

スマホ

眼鏡

朝買ったパンw

小型BTスピーカー

ファーストエイドキット(自作)

ラチェットドライバー

 

拾えた物

 

スマホ

眼鏡

朝買ったパン

ファーストエイドキット

ラチェットドライバー

 

 

損害

小型BTスピーカー

眼鏡(後続ジムニーに踏まれ破損)

 

 

これの捜索とシフトペダルの件で時間を浪費

 

予定の行程の半分も行かず終了ガーン

 

 

 

ごめんよ〜ももいちさんえーんえーんえーん

 

お互い帰りが日没後になってしまうので

サクサク撤収

 

今年最後の御荷鉾が台無しの一日でした

 

来年早々にリベンジだ!

 

今度は大ボケかまさないように・・・ニヤリ