ボアアップ2 | Z1000 vs モトコンポ

ボアアップ2

キタコのボアアップキットを取り付け、5年くらい経過しました。

 

だんだん速度が出なくなってきた、我がモトコンポ

LED変えたついでに、さらなるボアアップを試みました。

名付けて「ボアアップを超えたボアアップ、ボアアップ2ってとこかな」

 

まずは、ボアアップキットの選定ですが

キタコのボアアップ57ccは超えたい。

で、どうせなら、出来るだけでっかいのがいい。

 

ということで

ATHENAのボアアップキットにしました。

(沙織さんの思し召しです)

ebayで$260(約27,500円)で購入。送料込です。

 

売り文句は73ccなのですが、モトコンポの場合

47.6mmボア径ということですので

47.6mm/2 x 47.6mm/2 x 円周率3.14 x モトコンポノーマルストローク39.3mm

≒69.9ccとなります。かなりのパワーアップが期待できます。

 

中身は、というと

こんな感じです。

詳細をコメントする能力は、ワタクシにはございません。

写真撮り忘れましたが、マフラーガスケットもシリンダガスケットも付属してますので

取り付けにあたり、何か新たに購入する必要はありません。

 

特筆すべきは、アルミ製シリンダ&ピストンってことですね

軽量効果も期待できます。

肝心の重さは・・・測ったんだけど、値を忘れてもうた・・・

確か、キタコのボアアップキットより、0.8kg~1kgくらい軽かったような・・・

 

で、さっそく取り付けます。

取り付けは、ポンづけです。フィンの加工等、一切必要ありません。

が、申し訳なさ程度についている説明書には

取付け方が、一切書いてません。

いや、書いてるのかもしれませんが、絵がないし

英語やイタリア語で書いてるので、ワタクシには読めません。

 

相変わらず、ピストンリングやクリップの取り付けは、苦労しますな。

ここら辺は、キタコだろうが何だろうが一緒だと思います。

 

一番気を付けるところは、ピストンの取り付け方向ですかね

 

「A」の字が逆さ向いて、三角マークが下を指す方向で合ってる・・・はず。

(間違ってたら、教えていただけると幸いです)

 

で、組み付けて完成。

早速、試運転してみます。

 

ファーストインプレ「パワーがダンチだ!」

まだ、フルで回してませんが、半分くらいまで回したら

30km/hくらいでますが、加速は、かなり上がったように感じます。

低速トルクの力強さを感じます。足回りの貧弱性を意識してしまうくらいに。

 

ちょっと高かったですが

満足なカスタムでした。

しばらく大事に慣らし運転して、フルスロットルしたいと思います。