8月6日から8日まで

AIDS文化フォーラムが開催されました。

今年は、完全オンラインにて開催となりました。

 

 

川田議員は、

8月6日10時00から12時00まで

パネリストとして対談に参加いたしました。

対談におきまして、HIVの当事者、支援者、

伝える人だから語れることを検証しています。

 

左から、

矢永由里子さん(臨床心理士)

川田龍平議員(参議院議員)

岩室伸也さん(HIV・AIDS啓発医師)

 

川田議員は、薬害の被害者として

当時のお話をされ、これまでの経緯を

お聞きして、大変なご苦労をされて

きたことを改めて認識いたしました。

 

岩室先生より、ためになるお話がありました。

「お店でおにぎりを買ってきました。

 うがいして、手を洗い、おにぎりを包んでいる

 ラップを開け、食べました。

 しかしコロナウイルスに感染をしたそうです。

 理由は、おにぎりを包んでいるラップに

 ウイルスが付着しており、つかんだおにぎり

から感染したそうです」。

 

昨年から感染が拡大している

新型コロナウイルスは、

AIDSと同じ感染症であるにも関わらず

過去の経験が活かされておらず

厚生労働省の対応は不満だらけです。

 

私自身が今回のフォーラムに

参加しまして、AIDSについて知らなかったこと、

誤解していたことを理解することができ、

貴重な経験ができました。

 

対談の様子の動画を事務局に

送付してもらうように依頼しています。

準備でき次第アップさせて頂きます。

 

今回のブログを見て頂き

AIDSについて考えるきっかけ

にしていただければと思います。

 

最後に本のご紹介をさせて頂きます。

 

川田議員の妻でジャーナリストの

堤未果さんが書かれた

新著の紹介をさせてください。

 

堤未果さんの本は、

点と点の情報がつながって線になり、

線と線が面に、

面と面が立体を作り、

読んでいて眼前に光景が広がり、

リズムよく読み進められるので、

とても読みやすいのです。

 

今回、デジタル政府とデジタル通貨、

デジタル教育について、

詳しく書かれた本だそうです。

 

是非、お近くの書店にて、

ご予約して頂けます様、お願い致します。

amazonのリンクは参考までに、貼り付けておきます。

 

 

引き続き、皆様からの御意見、

ご感想を頂ければと思います。

 

海外の事情や皆様のご関心についての

ご意見も頂ければと思います。

 

ゲストに呼んで欲しい方などおりましたら

ご連絡いただければと思います。

 

メールも一つ一つ読ませていただいています。

 

お問い合せをしていただく際は、

お手数ですが、お名前と

ご連絡先を必ず書いて頂きますよう、

お願いいたします。

(匿名希望の場合はその旨記載よろしくお願いします。)

 

ただいま、動画を

二つのYouTubeチャンネルで配信しています。

チャンネル登録とシェアをぜひよろしくお願い致します。

 

 

 

引き続き、

川田龍平参議院議員を支え頑張ってまいります。

以上、秘書Tでした。

 

龍いのちを守る 参議院議員 川田龍平龍