家の庭にぶどうの木があるのですが、父が亡くなる一年ほど前に父が植えた苗木で、今年初めて実を付けて食べる事ができました。
五年位経つのですが、ようやく実りました。
ぶどうの種類は紺色で種があったので巨峰だと思います。
父は色々な苗を植えていました。
柿、佐藤錦、南高梅、小梅、栗、いちじく、ざくろ、実のなる木をたくさん植えてました。
さくらんぼは大きくなりすぎて倒してしまいましたが、栗と梅は畑に植えてあるので、夏場は良い日影になり休み場になっています。
手入れはほとんどしないので伸び放題になっていますが、ぶどうが実っている様子は日々変化するので毎日が楽しみになっていました。
今はすべて収穫してしまいましたが、また来年実が付く事を楽しみにしています。
作業は内窓の取り付けを行いました。
ハウスメーカーの建物で枠幅が小さいため、ふかし枠を取り付けてからの内窓枠の取り付けです。
今回は二人での作業で七カ所で終了。
明日は四カ所です。
ふかし枠の取り付けが大変ですが、下部補強も含めしっかりと作業していきます。
今、いつもの大工さんと作業をしていますが、先日の連休、またまた日本海でマダイ釣りをしてきたそうです。
今回は十枚ほど上げて来たそうですが、おすそわけはありませんでした。
残念。
また今度お願いします。
しかし前の釣行の時は台風の影響で沖に出れず近場でアジ釣りに変わってしまったそうです。
この時はアジをいただきごちそうさまでした。
アジフライにしていただきました。
おいしかったです。