信州・諏訪地域の観光のシンボルともいえる諏訪大社上社本宮
その諏訪大社上社本宮 門前にある商業施設 『社乃風』 駐車場入り口に位置する当店・お土産処 【活の森 上社本宮前店】 には、ちょっと目を引く物
があるんですよ~
それがこちら
「いったいなぜ、ヒンズー教の神様である”ガネーシャ”がこんなところに」
・・・と疑問に思うのは当然でしょうが・・・それ以前に、単純に見た目のインパクトから、いわゆる”映える”被写体として撮影していかれる方が多いんです
さらにさらに・・・その横には電光掲示板が設置されました~~
実は当店・お土産処 【活の森 上社本宮前店】 の本業は”水の会社”
健康と美容をサポートする 「強命水 活」 (キョウメイスイ カツ) という”水”を販売しています
この 「強命水 活」 は、諏訪の水を原料に独自の特殊製法によって付加価値を付け、健康と美容のために開発された”特別な水”
価格も500mlで一本2,000円しますので、初めて遭遇した方は大概「えっ水なのに2,000円
」・・・と絶句されます
通常の湧き水とか天然水とは違い、「水はゴクゴク飲むもの」という常識が変わっちゃう、「飲んでよし・つけてよし」の水なんです
そして電光掲示板に流れる青色の文字を、ぜひ店頭でよ~~く読んでみてくださいね
びっくりするような体験が出来ちゃうかも
諏訪大社上社本宮参拝の土産話に、当店へお立ち寄りくださいませ
健康と美容をサポートする水 「強命水 活」 についてくわしくはこちら
因みに、この”ガネーシャ”は「商売繁盛をもたらす・あらゆる障害を取り除く・学問や文化芸術を司る」といわれている有難い神様です
また、風水的には・・・基本的に水によると財を成し、山によると健康をもたらすのだとか・・・
【活の森 上社本宮前店】 取扱商品
健康と美容をサポートする水「強命水 活」及び「活」関連商品、イールスキン(うなぎ革/ボラントン社)製品、丸井伊藤商店の味噌や漬物・甘酒、ぬちまーす、さんざしジュース、茅野果樹園の地元産りんご・りんご果汁100%ジュース、天然石系ブレスレット・とんぼ玉ブレスレット・開運根付等の雑貨品