群馬県で看護師と農業を兼業で営み…
休みなしで働いている開晃パパです☺
【目次】
●鍋ネギ圃場の余り地に春収穫ネギを引っぱりくんで定植
●春収穫ネギに第1回、埋め戻し中耕除草
Before After動画あり
●管理機洗って昼食
●種まきごんべえ(播種機)を種仕様からシーダーテープ仕様へ変更
●ほうれん草をシーダーテープで播種
播種動画あり
●耕耘中に壊してしまったトラクターの窓を修理👨🔧
窓ガラスが割れなくて助かった😅
朝、チェーンポットネギ苗を軽トラに積んで農家仲間の倉庫へ行き、引っぱりくんを借りて昨日 定植準備した圃場へ来ました💡
余った苗なので2.5トレーだけですが、播種した物を自分で育苗しても1トレー1600円程、注文して育苗してもらった苗を購入すると1トレー3000円以上するので使わないと勿体ないです💡
まぁ~サクッと終えました☺
軽く寝ちゃってますが次第に自立するでしょう☺
全体像です☺
定植するより軽トラから引っぱりくん&苗をこの距離 移動させる方が疲労の比重が高いですね…😅
上画像撮影位置からズーム撮影しました📸
定植したのはこの2列だけです☺
雨が降降る前に10日前に定植した春収穫ネギ圃場の埋め戻し中耕除草に着手です💡
定植してから忙しくて処理剤施用はしませんでしたが、春ネギだったら雑草は余裕です☺
一足先に嫁ちゃんが追肥をしてくれてます💡
成長したネギに土を寄せるのも目的ではありますが、小草が大きくなる前に埋め殺しするのが1番の目的です☺
小草が生えている箇所と覆土した箇所の比較です💡
中耕した畝間と中耕していない畝間の比較です💡
それほど畝間の高さが下がっていないのが分かると思います。
管理機の爪配列は1番外の1枚だけ外向きにし、それ以外は全て内向きとする事で畝間に土を温存させていますので平らになるまでに合計4~5回は埋め戻し中耕除草が可能です
中耕前💡
中耕後💡
Before Afterも兼ねた動画でどうぞ☺
雨が降る前にできて良かったです☺
いつものようにラチェットロープで固定したまま40°程にダンプして水道ホースで綺麗に汚れを洗い流しました☺
洗った管理機をブロワーで水気を飛ばして倉庫へ格納したら昼食です🍱😋
今日はソースカツ丼と赤飯おにぎり🍙でした☺
食べながら雨が降る前に今日やりたかった事ができたので大満足だった開晃パパに嫁ちゃんから信じられない言葉が…😱💦
『まだ雨、大丈夫そうだからほうれん草を撒こう💡』
今日も無事に農業できたなぁ~☺
なんて思っていましたが、という事で開晃パパは播種機を種仕様からシーダーテープ仕様に変更です💡
嫁ちゃんはその間に施肥です。
種仕様はベルトからこの部分に種が落とされるだけで、その後ろで覆土され後輪で鎮圧されますが…
シーダーテープはテープが滑らかに送られるよう曲がった筒の中を通りますので入れ込んで固定します💡
ベルト部分も取り外してシーダーテープ仕様の物を取り付けたら完成です☺
手前のオーダー注文した『ちぢみほうれん草』のシーダーテープです💡
資材屋さんに10cm間隔の1粒で500mをオーダー注文しました💡
計算すると5000粒ですが、間引く手間を避ける為のシーダーテープ播種なので、発芽率の問題もありますが5000株のほうれん草という事ですね💡
同じく『種まきごんべえ』で種仕様として播種したとすると間引かなければならないほうれん草の数は半端ない数です…💧
一足先に嫁ちゃんが施肥している実家裏畑へトラクター🚜で到着です💡
玉ねぎ🧅苗ですが、奥も発芽しました🌱
先日、タイヤ交換してあげた妊婦さんのプリウスはなかったので出掛けているようです💡
そのお話しはコチラです💡
嫁ちゃんが施肥を終えた播種予定の圃場です💡
ビニールハウスの反対側にもほうれん草を播種する予定です。
開晃パパがトラクター耕耘🚜しました
しかし…生垣ギリギリを耕耘している際に間に生えている柿の木を避ける為、耕耘して進みながらサイドミラーは畳んだのですが窓を開けていた事を忘れていた開晃パパ…💧
窓は旧車のAピラー下の窓のように開くタイプなので引っ掛けて開いてはいけない角度まで曲がってしまいました…😱💦
窓は閉まらなくなってしまいました…😱💦
ガラスが割れなかったのが不幸中の幸いでした…😅
雨が降りそうな為、そんな事に構ってられないので種まき開始です💡
窓が閉まらなくなってしまった事なんか知らず嫁ちゃんは真剣です。
田引車で直線を出して90cm間隔で播種しました
シーダーテープは播種する箇所よりも少し長めに進み、必要な所でテープを土から出してカットします💡
播種動画です💡
播種している最中にシーダーテープを注文した資材屋さんのMさんが開晃夫婦が倉庫に居なかったので圃場に来ました。
Mさんは自分のお客さんの圃場は全て把握していて、作物の状態から必要な資材や薬剤の相談もできる力強い方です。
やっぱりシーダーテープだと簡単にできますねぇ~💡
少し割高だと言う方もいますけど、間引かなくて良いし決まった種数しか撒かないからそんなに高くもないんですよね☺
Mさんとそんな会話をしながらサクッと終了です☺
畑の水道で洗トラ中に嫁ちゃんに窓の事を話しましたが『どうせ自分で直せるんでしょ💡ドンマイ💡』と…
相変わらず家族から開晃パパは何でもできる人扱いです…😅
洗トラ🚜💦を終えて倉庫へ格納しました💡
そして早速、窓修理開始です💡
パネル&ウインカーを外して曲がってしまったヒンジを外して元に戻します💡
ご覧の通り不幸中の幸いでガラスは無傷です☺
窓下部分のヒンジはヒンジだけ外せましたが、窓上部分のヒンジを抜こうと思ったら天井に干渉して抜けなかった為、受けごと外しました💡
画像は既に曲がりを直しましたが、その際に塗装が剥げてしまったので再塗装をする為、ミッチャクロンを吹いた所です💡
ヒートガンで強制的に乾燥させ、3回塗装しました💡
上ヒンジは丸ごとボディーに装着💡
下ヒンジは窓に装着💡
窓を取り付け💡
パネル&ウインカーを装着して完成です👏
ヒンジは反対側より綺麗になってしまいました😅
窓修理している間に雨が降ってきました☔
【感想】
●約2週間後に稲刈り🌾を控えているのが気掛かりだけど、だいぶ農業を進める事ができて一安心だぁ~☺
●今回はトラクターでの失敗はなかった事にできたけど、気を付けなくちゃ…💧
●今回のような際耕耘の障害物ありな場所の耕耘の場合、エアコン使わないで窓開ける時はリアの窓を開けよう💡
●ってか、あの柿の木は開晃ジジが食べないくせに『切るな』って言うから切らなかったけど切ろう💡
●明日は早出出勤で夜には幼馴染と道路向かいの居酒屋さんで✌😚🍺なので楽しみだぁ~☺
それではまた
柔道ランキングへ