凄いよ!ウォルターさん!

これが、噂のアンプ。
ウォルター ウッズ
Mー300
世界最高峰と言われるアンプ。
一言じゃぁ、語りきれない凄い奴です…
まず、は外見。
小さいよ!
約30×20×8cmくらい!
そして軽い!
3kgくらい?
指三本で楽々と持てる軽さ(笑)
なによりも一番肝心なのは
音。
もう、すんごい素直。
何も癖がない。
楽器の音。
弾いたそのままの音が出る。
プレイヤーのポテンシャルを全て出してくれる。
良い意味でも、悪い意味でも。
最初、使いこなせるかめっちゃ不安だったが悩んだ時間が無駄でした(笑)
なんかね…
今まで色んなアンプに抱いていた全ての悩みが解消されたよ。
「抜け。
変な倍音。
独特のローミッド
レスポンス」等
こんな悩み一切なくなった!
ただ、一つだけ問題点があるのだよ。
キャビネット。
Mー300に全く癖がない分、キャビネットの個性が際立つのだよ。
難しいねキャビネット。
貸しスタジオや、ライブハウス等
ほどんどアンペグやハートキーやトレースやSWR。
どれも世界中のミュージシャンが使ってるアンプメーカー。
誰が使ってもアンペグの音になり、ハートキーの音になる。
これじゃぁ、ウォルター ウッズを使う意味が全くない。
分かりやすく言うと
繊細な和食料理にデミグラスソースをかける
もうデミグラスソースの味が口の中いっぱいに広がるね(笑)
やっぱり、ウォルターさんに合わせてキャビネットも買わないと駄目だ(´Д`)
あ、因みにウォルターさん。
お値段
41万円ですwww
世界最高峰と言われるだけあってお値段も世界最高峰www
まぁ、ワタクシもっとお安い値段で購入したのですが(笑)
それでも高かったよorz
今出せる全てを出しきりました(笑)
とりあえず
PA用スピーカーでも試してみるか!(笑)