私は大切な人を大切にできる人でいたい😊

そんなかとちゃんも作りたい未来がある。
私は女性や子供が咲かせる笑顔の花🌸は
どんな宝石よりも美しいし、
誰がみても幸せになれる世界基準の人類の宝物だ💎✨

こんな笑顔の花を創り出し続けていくこと。

家庭や職場、友達など自分の大切な人が
様々な場所で笑顔の花🌼を咲かせる

男性は女性の笑顔嫌いな人いないよね?
同じように
女性も男性に笑顔になってほしいと願ってる
と勝手に思ってます✨🌈

女性は自分たちのチカラで花を咲かすのは出来ます🌻
でもその花を咲かせ続けるに男性のチカラが必要なんですよ。絶対に。
時代に応じた、男性の役割があるんです。

男性は
大自然となればいい⛰☀️

女性が花を咲かせる場所であり、栄養源であり、
還る場所に。
———————————————————
私は「見守ること・応援すること」が好きです😊
モチロン、夢もあります✨🌈


●手話あいらぶゆー写真家
「大切な人を大切に」「目の前の人は誰かの大切な人」 手話あいらぶゆーは感情を表現する手段🤟

●福祉系ファッションブランド創業
障害をアドバンテージに。
混ざることで自然に寄り添エル社会に。
寝たきりでもモデルになれる。人は誰しもが役割を持っている。
●いのちの歌劇団の活動
机上ではなく 体感を通して いのち について考え表現する場所。あなたは生きてるだけで尊い存在。国語算数理科社会という武器を習う前に、自己肯定し、他者を肯定する体感教育の場所。
●終活物語 余命士
終活は本来ネガティヴではない。今をいかに生きるのか考える場所を提供するために書き下ろした。書籍化、ショートムービー化、映画化する。


ここの活動基盤を整えて最終的に
劇団恩読部の確立を目指してます。

これらの私の夢となってる根幹の想いは
先に書いた女性の笑顔を創る場所です🤟✨
——————————————————

大切な人の夢を自分の夢にして叶えていく。
だから私は夢を叶える。

私の夢が叶えば
大切な人はもっと沢山の舞台から
夢に触れ
夢を見て
夢を追い
夢を叶える ことができると思うから✨🌈

ドンドン私の夢に乗っかってね!

私のが死んでも
私のこの根底の想いが遺ること。

これが私の終活の一部といえます✨🤟

私はだから自分のファンクラブを始め
関わる人を大切にできるファンクラブも作ります。これが結果、劇団恩読部なのかもしれないなと最近思う✨🤟

↓MSJ30の初ライブ 握手会の様子

自分にファンクラブなんて作れないと思ってませんか?そんなことはないよ✨🌈
だってMSJ30は初ライブやる前から、むしろ結成する前からファンがいたんだから😆

一緒にやろう✨🤟

みんな、あいしてるよ❤️