1.柴崎紀美さん

 

ラリーが目的なら

相手のいる場所に打ち返しますが、

テニスの本来の目的は

相手が打てないようにすること。

 

目的と練習内容が

合致していないんですよね

 

それは勉強もまた同様

 

目的が試験の合格の場合、

広範な知識の習得では無く、

試験問題になり得る部分のみの

集中に特化した方が

効率的なんですよね

 

 

2.ニャッキ、リスさん

 

空手しか、柔道しか、

習得していない場合、

そのルールの下では強いですが、

異なる型に出会った場合に

対応が出来ませんもんね

 

軍隊の近接格闘術などは

あらゆる場面を想定した

格闘術になりますね!!

 

 

3.Maryさん

 

3階までの階段は

非常に良いトレーニングになりますから

日常の中でそれが求められる事は

筋力維持には

良かったかもしれませんね

 

お医者さんの仰る通り、

階段の昇り降りは

本当に効果的ですからね(^^)

 

 

4.オハラショーコさん

 

上手い人とやると、

不思議なくらい、相手の所に

ボールが行っている気になりますが、

相手がしっかりとボールのコースに

先に入ってるんですよね~

 

その為の筋力が横移動の筋肉なので

ボールの読みと共に

その筋力を鍛えて行かないと

本来はいけないんですよね

 

ラリーで走り回るのも、

実戦に向けた練習ですから(笑)

 

 

5.YAMAKURIさん

 

グラスコートでシード選手との試合ですか~

 

それは歯が立たなくとも

テニス部員としての

良い思い出となりますね(^^)

 

 

6.愛羅さん

 

「やった気」

これで満足する人は

本当に多いですね~(><)

 

まぁ、そうさせるのが

「やった気」の誘惑なのですが(笑)

 

どこに目的があって

その為に何が必要なのか、

見極めが大切ですね!!

 

 

7.珊瑚さん

 

横移動のスポーツで

縦にばかり動く練習時間・・・

 

無駄なんですよね

 

スポーツでも勉強でも、

主目的を明確に認識した上で、

その為の必要手段を習得が

練習、勉強のはずなのですが、

どうにもそこから外れたものに対して

時間と労力が取られるケース、

少なくないですね(><)

 

 

8.べーこさん

 

中高テニス部の方、

結構多いですね~(^^)

 

テニス部出身のべーこさん

スクールの仲良しラリーでは

本能が満足せず、鋭いコースに

打っちゃうんでしょうね(笑)

 

長男さん投資始められましたか!!

 

筋トレをして、投資をする料理男子、

仲良くなれそうです(笑)

 

皆さんとの講座、

楽しそうですね~♪

 

講座中に実習時間がありますので、

その間に私もアフタヌーンティーと

お喋りを楽しみます(笑)

 

 

9.減災ぴこさん

 

「効率性の上げ方」という

授業をしてくれた方が

余程一生の為になりますよね~

 

これを知っているか否かで

学習の成果も

スポーツの成績も

趣味や資格の習得度も

変わってきますもんね!!

 

 

10.izukuuさん

 

モンテールが

シンガポールに進出しているのは

ブロ友さん情報で知っていましたが、

ハワイにも進出してるんですね!!

 

今ならLAにもあるのかな??

 

時代は変わりましたね~

でも、コスパに関しては、

どうしても輸送コストが

ありますもんね(苦笑)

 

効率性の高い勉強法、練習法、

これって学校では

教えてくれませんもんね(><)

 

下手な総合学習なんかより、

こういうのを教えればよいのに・・・

と強く思います(笑)

 

 

11.Himawariさん

 

効率性の高い勉強法って

そんな授業は無いですし、

誰も教えてくれませんでしたよね(><)

 

私も勉強嫌いな上に

そんな勉強法は知らなかったので

成績は惨憺たるものでした

 

効率性高く日常を過ごす事で、

時短になり、成果も大きくなり、

一石が何鳥にもなりますね!!

 

 

12.曙こまちさん

 

今日一日のスケジュール立てでも

主目的と効率性を重視する事で

短時間でやるべき事が

スムーズに終わりますもんね(^^)

 

待ち時間などで

想定外になる事もありますが(笑)

 

やるべき事を期限内で終えられると

自分を褒めたくなりますね~

 

 

13.しーchanさん

 

何故多くの人が出来ないのか。

 

効率性の高い勉強法、練習法に関して

教えてくれる人がいないんですよね

 

下手な授業をやるよりも

遥かに人生にとって

重要な事だと思いますが、

学校では教えてくれませんもんね

 

その為、効率性に気付いた人と

そうでない人の間で

大きな差が生じるんですよね(><)

 

 

14.KICKSさん

 

メジャーに行った選手たちが

一様に驚くのが

メジャー流のキャンプや練習ですもんね

 

勿論、その全てが良いとは言いませんが、

短時間ながらも

あのメジャーの選手たちを育成してきた

プログラムですから、

圧倒的な効率性なんですよね

 

本来の目的とは異なる所への

努力と労力が費やされる傾向は

色々な日本式にありますね(><)

 

趣味分野、自己満足分野でしたら

自己流で楽しければOKですね(笑)

 

私の筋トレも、

別に大会に出る訳では無いので

結局は自己流、自己満足です(^^)

 

 

15.machin828さん

 

頭脳の方に問題あり・・・

で過ごして来ましたので、

小学生の頃は典型的な

体育だけ良い子でした(笑)

 

あ、学習態度は悪い子ですよ(^^)

 

その後も身体を動かす方が

得意のまま十代を過ごしました~

 

そこから東大大学院に

行くような人生もありますから

どこでどうなるやら・・・ですね

 

 

16.むうさん

 

「記憶基準点」

例えば西鉄天神大牟田線の

全駅を覚えるとしましょう

 

50近くの駅を一気に覚えるのは

なかなかに苦労します。

 

そんな時、例えば

「雑餉隈」「西鉄二日市」「三国ヶ丘」

「西鉄久留米」などを基準点にします

 

そして基準点で区切って

基準点から基準点までを

1セットで覚えます

 

福岡からスタートして、

何も無しで覚えて行った場合、

途中で記憶が混乱した時に

全てが飛んでしまいます。

 

しかし、基準点がある事で、

基準点までたどり着けば、

そこから先はまた駅名が言えます。

 

例え辿り着けなくても、

最初の5駅以外全滅・・・と

最初の5駅と基準点から3駅ずつ、

が言えるのでは、

覚えられた量に格段の差があります

 

では、今夜

天神大牟田線全駅試験ですよ~(笑)

 

 

17.トモカさん

 

多くのスクールの場合、

難易度、負荷を落として、

そして成功を求められますから、

成功へのプレッシャーが

強いですもんね(笑)

 

しかし、その低負荷は

試合環境を再現していませんので

試合で上手く行くかは

まるで別となりますもんね

 

健康目的のテニスなら

それで良いでしょうけど、

試合目的のテニスの場合は

目的を完遂するための練習が

必要となってきますね(^^)

 

 

18.emiemiさん

 

苦しい事の先に栄光あり!!

 

みたいな精神論に

特に日本はなりがちですよね・・・

勉強でもスポーツでも

 

その結果、

効率性の低い苦しさを

最大限高める不毛な練習が

行われたりしますね(><)

 

上達には苦しさは避けられませんが、

どうせするなら

効率性の高い練習や勉強を

しないとですね!!

 

 

 

■ 講演 ■ 
「偏差値30の東大生」
何故偏差値30のLAの不良は
東大大学院まで進めたのか

講演料:50,000円+交通費
90分を超える場合は要相談

 

講演お問い合わせはこちらから

 

自由への投資メソッド講座

お金や将来への不安から自由になる、ギャンブルでは無い資産運用としての投資メソッド講座

 

①初心者でも分かりやすい投資術

②少額からでも始められてローリスク

③運用実績の高い投資メソッド


詳しくはこちらの記事をご覧ください

 

ポストお問合せはこちらからポスト

 

取材、出演、執筆依頼 コンサルティング相談など