●「できない、無理、不可能だ」という言葉が大好きです。
●「できない、無理、不可能だ」という言葉が大好きです。
「できない理由」を一生懸命考えても、何も生まれないです。
しかし、
「できる理由」を、何日も、何か月も考えて
見つかったら、それは、「付加価値」になります。
そして、その「付加価値」にお金は集まってきます。
「え?なに?解決できるの?それ、くれーーー!買う!」
という人が集まるので。
なので、他人が、
「それは、できないでしょ。無理でしょ」
と言っていたら、
「(・・・って、ことは、もし、自分ができたら、独り占めできるじゃん)」
「(めっちゃ「参入障壁」になるじゃん)」
って思って、ニヤニヤしてしまいます。
そうやって、これまで、いろいろ、
新しいテクノロジーやアルゴリズム、
コンテンツを生み出してきました。
●
逆に、
「これは、誰にでもできますよ!」
とか言われると、天の邪鬼で、B型なわたくしは、
「誰にでもできるってことは、
価値がないってことじゃないか!」
・・・ってことで急激に興味を失います。(´・ω・`)
なので、やっぱり、
「できない、無理、不可能だ」
という言葉が大好きです。
無料メルマガ「加藤一郎レポート!」のご登録は、こちらをクリック!