【平日の朝ごはん】新米のコシヒカリとハムエッグ | 定年後の夫婦二人〜のんびりできない田舎暮らし~

定年後の夫婦二人〜のんびりできない田舎暮らし~

夫の定年で移住し8年め。理不尽な義実家親戚らに介護ドミノ、老害まみれのムラ・お金にまつわる超リアルな「田舎暮らし」のご紹介。


かときち家の
映えない朝食ですキョロキョロ

今朝は

ハムエッグ


にしましたニヤリ




昨日の怒りが収まらず

もうどうでもイイや感ありありプンプン





昨夜の残りの

お味噌汁

✅ピーマン炒め煮

✅冷奴(ごまだれ)

佃煮昆布

✅たくあん(紀の川漬け)

を 添えて



ごはんは新米🌾

宮崎こしひかり照れ


宮崎こしひかり

3月に田植え、

7月下旬に収穫する

早場米です。


秋に収穫するのは

ヒノヒカリらしい。



久々に果物も

登場させました口笛


今日の朝ごはん

メニューでした爆笑

 
私のごはん

 

Amebaグルメ部

 

 

自炊が基本だから


 

かときち家は

Uber eatsもない

ド田舎住まいなので

基本自炊です照れ

 

こういうのは利用できても冷凍よキョロキョロ

 

 

暮らし方は人それぞれ


 

年金生活者

私たち夫婦ですが


古くても持ち家があり

水回りのリフォームも

全て終わっています。

 

また自宅敷地内には

家庭菜園や果樹も

あるので

 

生活を守りながら

暮らせています。

 

今はお野菜が高いから、

少しずつでも育てていて

良かったと思います。

 

 

価値観は人それぞれ。

 

 

私たち夫婦の価値観が

合っていることが

いちばん大切なのだと

感じています。