講師はイーンスパイア(株) 横田秀珠(よこたん)先生。
かなり有名な先生です。
主催者側なので、早めに行って演題サイン取付。
用意した資料なんと1部70P。
フェイスブックでのタグ付け、チェックインの重要性などテンポ良くお話しいただき、あっという間の2時間でした。
手前に移ってるのが私^^
あとLINEの活用方法なども目からウロコ。
とくに来店型の店舗を運営されている方には有意義なセミナーでしたね。
聞きたい?
3月の第3週にまた福井に来るそうですよ。
たしか福井商工会議所主催だったような・・・。
検索してね^^
商工会主催セミナーって何となく堅苦しい雰囲気ありません?
テーマもビジネスマナー講座とかいかにもつまらなさそう。
で、頼まれていってみると、受講者は同じように頼まれたんであろう、よくお会いする方ばかり。
内容もつまらない(いや、内容は良いのかもしれませんが、話し方伝え方のお陰でつまらなく感じる・・・が正解かな)
今回のセミナーは、普段お見かけしない方を多数お見受けしました。
やっぱり話題が旬だったんでしょうかね。
いやチラシがよかったのか?
いずれにしても、商工会って役立つ事業やってるんだ?って思われるような事業を今後も企画していきたいと思います。
感謝!
役に立つ印刷物の作成は
(有)加藤印刷へ