訪問マッサージOKな施設
利用可能な施設
- 自宅はもちろんOKです。
- 特別養護老人ホーム(特養)
- 介護付き有料老人ホーム
- 住宅型有料老人ホーム
- サービス付き高齢者向け住宅
- ケアハウス(軽費老人ホームC型)
- 養護老人ホーム(特定施設入居者生活介護)
- グループホーム(認知症高齢者)
- 小規模多機能型居宅介護施設
- 障害者施設・障害者グループホーム
訪問マッサージは法律的(保険制度的)には大丈夫ですが注意が必要です!
各施設の施設長が訪問マッサージを受け入れない方針だと、訪問マッサージはできません。
(例)あおぞら訪問マッサージを利用している方の娘様が
自宅介護が難しくなりいろいろと高齢者施設を探されて
施設へ出入りする専属の医師がたまたま今までかかっている医師と
同じだったとのことで、訪問マッサージも利用できると思ってしまい
その施設への入居を決めて最後の契約手続きの際に訪問マッサージを
利用できるか確認されたらNGで訪問マッサージが受けられなくなりました。
自宅で介護をするのに限界を感じた時に、
自宅で訪問マッサージを受けているご家族がいる方は
施設を探す時に注意することは、
注意①候補の施設で訪問マッサージを受け入れているか確認する。
注意②施設へ出入りする専属の医師がいる場合はその医師が
マッサージの同意書を書いてくれるか確認する。
施設がOKでも今度は施設専属の医師が同意書を書かない方針の場合もあります。
施設専属医師以外の外部の病院にも受診されている場合は、外部の病院の医師に
同意書を書いてもらえるか確認する。
訪問マッサージNGな施設
訪問マッサージは法律的(保険制度的)に入れません。
- 介護老人保健施設(老健)
- 介護療養型医療施設
- 病院(入院中)
訪問マッサージはとても利用価値の高いサービスですが、この制度をほとんどの方がよく分からない、知らないために身体的につらい状態のままで多くの方が困っておられます。利用者さん、お医者さん、看護師さん、ケアマネージャーさん、介護関係者さんに、このサービスはいいね!と思っていただけるように日々精進してがんばりますので宜しくお願い致します。