打たれたのは、備前長船利平刀匠、60歳で一念発起して、刀匠に弟子入りし、65歳で刀匠免許を取られたと言う苦労人です。
かねて懇意にして居る、長船助光刀匠の勧めで購入させていただきました。
およそ、1年を掛けて作刀した、入念策だそうです。
下研ぎは、助光刀匠がボランティアでやってくれたとの話なので、直ぐに拵に出せる状態で届きました。
これから、拵作成と仕上げ研ぎをして、アップして行きます。
是非、ご期待下さい。
身幅広く樋鳴りヒュンヒュンの現代刀です。
迫力も満点ですが、重さはそれ程でも有りません。
沸出来の綺麗なお刀で、革巻きの柄も握り易いです。