- 前ページ
- 次ページ
キズや欠点があって、見向きもされない錆た刀たち。その中から「これっ!」という一振りを買って、研磨に出すお客様がいる。
例えば、刀身が5~6万円で研磨に18万円。白鞘を新調しても30万円以内。
大当たり~!
淡く乱れ映りのたつ、南北朝~室町前期辺りの大摺り上げの太刀です。
美術刀剣(資産価値)としては評価が低くなりますが、文化財・資料的価値は高いものです。
何より、30万円以下で研ぎ上がりの古刀が手に入りますし、錆身から研ぎ上げるまでを経験できます。
そして、地鉄や刃紋・映りなどは古名刀に勝るとも劣らぬ美しさ!
これも一つの楽しみかたです。
例えば、刀身が5~6万円で研磨に18万円。白鞘を新調しても30万円以内。
大当たり~!
淡く乱れ映りのたつ、南北朝~室町前期辺りの大摺り上げの太刀です。
美術刀剣(資産価値)としては評価が低くなりますが、文化財・資料的価値は高いものです。
何より、30万円以下で研ぎ上がりの古刀が手に入りますし、錆身から研ぎ上げるまでを経験できます。
そして、地鉄や刃紋・映りなどは古名刀に勝るとも劣らぬ美しさ!
これも一つの楽しみかたです。