【ヘバーデン結節の大規模研究発表】
手指の痛みと変形に悩む
350万人のうち、9割が女性。
.
それなのに、これまでの医療では
「原因不明」「治療法なし」 とされ、
.
どんなに痛くても
「年のせい」「指の使いすぎ」
で片付けられてきました。
.
「痛くても仕方ない」と
治療を諦めさせられる
——そんな現実を変えたい。
.
私は日本でも珍しい
「ヘバーデン結節外来」 を開設し、
すでに 1000人以上の患者を治療してきました。
.
その結果、
治療開始2ヶ月で痛みを
半減させることに成功しました。
.
この治療成果を、
『日本麻酔科学会第72回学術集会 』
で発表することが決定!
.
「ヘバーデン結節 1000人の検討」
として、多くの医師たちに届けます。
.
ヘバーデン結節は本当に治療できるのか?
一般的な鎮痛薬(ロキソニンなど)は効かない。
これが、治療法がないと
言われ続けてきた理由の一つです。
.
でも、だからといって
「痛みを我慢するしかない」
なんてことはありません。
.
中枢性の鎮痛薬を活用し、
さらに オリジナルの
神経マッサージ を組み合わせることで、
.
従来「治療法なし」とされた
痛みを劇的に改善 できるのです。
.
「年のせい」で片付ける医療に問いたい。
かつて、結核が
日本中を苦しめていた時代。
.
治療薬が登場しても、
「結核は不治の病」と
片付けていた医師がいた。
.
一方で、新しい治療を学び、
患者を救った医師もいた。
.
その違いが 患者の命運を分けたのです。
.
今、ヘバーデン結節にも
同じことが起きています。
.
「年のせい」「治療法なし」と
言い続ける医師は、
かつての「結核は不治の病」と
言った医師と同じではないか?
.
新しい治療法があるなら、
学び、活用し、患者を救う。
それこそが 医師の本質 ではないでしょうか。
.
ヘバーデン結節の「痛み」だけでなく、
「心の傷」にも寄り添う。
.
手指の変形は、
ただの痛みではありません。
.
「その指、どうしたの?」
何気ない一言が、
患者に 深いコンプレックス を
植えつけます。
.
手を隠す。
外出を控える。
やがて、
人と会うことすら避けるようになる。
.
「痛みで死ぬことはない」
と言う人がいます。
でも、心の痛みは?
.
家に閉じこもり、誰にも相談できず、
ただ痛みに耐え続ける日々。
.
そんな患者を救うことこそが、
痛みの専門家としての使命 だと
私は考えています。
.
「年のせい」と諦める必要はない。
新しい治療で、痛みのない未来へ。
.
ヘバーデン結節外来、治療実績1000人突破!
2ヶ月で痛み半減を実現!
学会発表決定、さらに前進!
.
あなたの周りに
「手指の痛み」に悩む人はいませんか?
「治療法がある」と伝えてください。
.
全国どこからでも受診できる
オンライン診療 もあります。
.
ヘバーデン結節は、
治療できる時代 になりました。
ポチっとおしてね↓
■富永喜代プロフィール
ーーーーーーーーーーーーーー
医療法人TMC(Tominaga Medical Communication)理事長。
富永ペインクリニック院長。医学博士。産業医。
465gの赤ちゃんから104歳の高齢者、
FIFA日本サッカー代表などのプロアスリート選手など、
(通常1日2人のところ)1日平均12人、
2万人超の臨床麻酔実績を持つ。
YouTube 総再生回数 7000万回突破。
チャンネル登録者数 29万人。
SNS総フォロワー数 44万人。
経済産業省
『平成26年度健康寿命延伸産業創出推進事業』を
委託されるなど、痛み最新医療のリーダーとして
注目されている。
確かな腕とユニークなキャラクターが人気を呼び、
NHK「おはよう日本」
TBS「中居正広の金曜日のスマたちへ」、
などのテレビ出演多数。
肩こり改善メソッドの処女作
「こりトレ」(文藝春秋)は10万部など、
累計 98 万部の著者である。