だからハンドメイドが好き | 痛みで苦しまない人生を医学の力で導く痛み改善ドクター富永喜代のブログ

痛みで苦しまない人生を医学の力で導く痛み改善ドクター富永喜代のブログ

富永ペインクリニック院長。医学博士。2万人の臨床麻酔実績を持つ麻酔科医。おはよう日本、金スマなど出演多数。著書は95万部超。YouTube『女医 富永喜代の人には言えない痛み相談室』チャンネル登録者数24万人、総再生回数5000万回。SNSフォロワー35万人。

【だからハンドメイドが好き🩷

 

選ぶ目が真剣すぎて…

我ながらちょっと怖い(笑)😆

 

 

.

『愛媛ハンドメイド雑貨フェア』で、

インド綿を使ったハンドメイドの

ストラップ に出会いました。

 

 

.

いろんなデザインがあって、

それぞれに表情が違うから、

どれにしようか本気で迷う…😆🙋‍♀️

 

 

.

でも、それって

ハンドメイドならではの

魅力ですよね😊💕😊

 

 

.

大量生産のものとは違って、

ひとつひとつに作り手の想いが

込められている💕💕😃

 

 

.

少しずつ風合いが違うからこそ、

「これだ!」と思う一点に

出会ったときの喜びは格別です😆❤️

 

 

.

インド綿は、

自然素材ならではの温かみがあって、

肌触りもやわらか。

 

 

.

さらに、伝統的な手織りや

手染めの技術を活かして

作られている ことも多いんです。

 

 

.

そしてもうひとつ❣️

このストラップには大事な

ストーリーがあるんです。

 

 

.

インド綿を使った

ハンドメイド製品は😊😊😊

 

 

.

現地の女性たちの

仕事づくりや経済的な

自立の支援にもつながっている。

 

 

.

フェアトレードの仕組みを通して、

適正な価格で販売されることで、

.

彼女たちが安定した収入を

得られるようになっているんです🙆‍♀️

 

 

 

 

 

.

私たちが選ぶ一つのアイテムが、

誰かの暮らしを支えたり、

伝統を守ったりする力になる って

素敵じゃないですか?😆🩷

 

 

.

買い物って、

自分の気に入ったものを

手に入れるだけじゃなくて🙋‍♀️

 

 

.

そういうストーリーを知ることで、

さらに楽しくなる気がします。

 

 

.

"ファストファッション"の

消費サイクルが速い今😊

 

 

.

長く愛せるものを選ぶこと も、

大切な選択のひとつ。

 

 

.

手仕事の温かみを感じられる

アイテムを取り入れるだけで、

日常がちょっと豊かになる。

 

 

.

そしてそれが、

環境や社会に優しい選択に

つながると考えています。

 

 

.

さて、どのストラップを選んだか…

みなさん、予想してみてください🤭

 

 

 

 

 

 

 

 

ポチっとおしてね↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

■富永喜代プロフィール
ーーーーーーーーーーーーーー
 
医療法人TMC(Tominaga Medical Communication)理事長。

富永ペインクリニック院長。医学博士。産業医。

 

 

 

465gの赤ちゃんから104歳の高齢者、

FIFA日本サッカー代表などのプロアスリート選手など、

(通常1日2人のところ)1日平均12人、

2万人超の臨床麻酔実績を持つ。

 

 

 

YouTube 総再生回数 7000万回突破。

チャンネル登録者数 29万人。

SNS総フォロワー数 44万人。

 

 

 

 

経済産業省

『平成26年度健康寿命延伸産業創出推進事業』を

委託されるなど、痛み最新医療のリーダーとして

注目されている。




確かな腕とユニークなキャラクターが人気を呼び、
NHK「おはよう日本」
TBS「中居正広の金曜日のスマたちへ」、
などのテレビ出演多数。
  

 


肩こり改善メソッドの処女作
「こりトレ」(文藝春秋)は10万部など、

累計 98 万部の著者である。
 

 

 

◆ 100万部 ミリオンセラー作家 富永喜代 公式ホームページ   こちら

 

◆ 総再生回数 7000万回達成! 29万人フォロワー 富永YouTubeのチャンネル登録はこちら → リンク 

 

◆ フォロワー5.6万人 TikTok → こちら

 

 富永喜代の公式SNS 

◆  facebook       → こちら

◆ インスタグラム  → こちら

◆ Twitter             → こちら