BANされても、批判されても | 痛みで苦しまない人生を医学の力で導く痛み改善ドクター富永喜代のブログ

痛みで苦しまない人生を医学の力で導く痛み改善ドクター富永喜代のブログ

富永ペインクリニック院長。医学博士。2万人の臨床麻酔実績を持つ麻酔科医。おはよう日本、金スマなど出演多数。著書は95万部超。YouTube『女医 富永喜代の人には言えない痛み相談室』チャンネル登録者数24万人、総再生回数5000万回。SNSフォロワー35万人。

【BANされても、批判されても👩‍⚕️

 

「 性の問題は、

単なるプライベートな悩みではない。

 

 

.

それは、健康の問題であり、

生き方の問題であり、

人間関係の問題である。

 

 

.

しかし日本では、

これを堂々と語ることは難しい。」

 

 

.

私は医学博士として、

そして発信力を持つ

SNSインフルエンサーとして、

 

.

性科学・性交痛外来・

セックスに関する正しい医学的知識を

伝えることを使命としている。

 

 

 

 

 

.

だが、その道のりは

決して楽なものではない。

.

—— 頻繁にBANされるし🥹😅

—— 医学的に正しいことを

  語っているだけなのですが👩‍⚕️👩‍⚕️

 

 

.

これは、エンタメとしての

"性的”なコンテンツは許されても、

 

.

「医学としての性」を語ることも、

まだ許されないという

現実を象徴している。

 

 

.

性の話は、

隠されるべきものなのか?

 

 

.

タブーのままにして、

誤情報や偏見を

放置し続けるべきなのか?

 

 

.

私は、そうは思わない。

 

 

.

私は、痛みの専門医として、

心と体の両面から人を診てきた。

.

私のクリニックには、

性の問題に苦しむ人が数多く訪れる。

.

EDを“年のせい”と諦めていたが、

本当は心筋梗塞の予兆だった男性。

 

 

.

夫の求めに応じるだけの

セックスが続き、自分の気持ちを

見失ってしまった女性。

 

 

.

更年期に入り、性行為の痛みを

誰にも相談できず、

ただ耐え続けてきた人たち。

 

 

.

彼らが安心して

相談できる場所がない。

 

 

.

相談する勇気がない、

口に出せない、知られたくない

日本人が多いのは分かっている。

 

 

.

だからこそ、

私はこちらから発信する👩‍⚕️👩‍⚕️👩‍⚕️

 

 

.

更年期を経た私だからこそ、

リアルに伝えられることもある。

 

 

.

女性の体は、確実に変化する。

ホルモンの影響、骨盤底筋の変化、

腟粘膜の状態、性的感受性の変化…。

 

 

.

これらは、

全て医学的に説明がつくことだ。

そして、対処法がある。

 

 

.

だが、それを

『誰も教えてくれなかった』

 

 

 

 

 

 

.

「女性は性を求めないもの」

「EDは恥ずかしいもの」

 

 

.

そんな社会の“空気”のせいで、

誰もが問題を抱えながら黙っている。

 

 

.

私は、

そんな沈黙を破るために、

ここにいる。

 

 

.

だが、女性が地方で顔を出しながら

性について発信することには、

大きなリスクが伴う。

 

.

—— ストーカー被害

—— 誹謗中傷

—— 社会的圧力

 

 

 

.

「女性が性を語ること」に対する

日本の根強い偏見。

 

 

.

それでも、私は続ける。

 

 

.

なぜなら、

セックスレスを改善したい、と

願う人がいる。

 

 

.

もう一度パートナーとつながりたい、

と模索する人がいる。

 

 

.

EDが健康のサインだと知り、

人生を見直した、という人もいる。

 

 

.

私は、医学博士として、

社会的責務として、

“誰でも言えることではない”ことを

言い続けよう👩‍⚕️👩‍⚕️👩‍⚕️

 

 

.

私は、BANされても、

攻撃されても、

発信をやめない。

 

 

.

なぜなら、この情報が

"誰かの人生を変える”と

知っているからだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ポチっとおしてね↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

■富永喜代プロフィール
ーーーーーーーーーーーーーー
 
医療法人TMC(Tominaga Medical Communication)理事長。

富永ペインクリニック院長。医学博士。産業医。

 

 

 

465gの赤ちゃんから104歳の高齢者、

FIFA日本サッカー代表などのプロアスリート選手など、

(通常1日2人のところ)1日平均12人、

2万人超の臨床麻酔実績を持つ。

 

 

 

YouTube 総再生回数 7000万回突破。

チャンネル登録者数 29万人。

SNS総フォロワー数 44万人。

 

 

 

 

経済産業省

『平成26年度健康寿命延伸産業創出推進事業』を

委託されるなど、痛み最新医療のリーダーとして

注目されている。




確かな腕とユニークなキャラクターが人気を呼び、
NHK「おはよう日本」
TBS「中居正広の金曜日のスマたちへ」、
などのテレビ出演多数。
  

 


肩こり改善メソッドの処女作
「こりトレ」(文藝春秋)は10万部など、

累計 98 万部の著者である。
 

 

 

◆ 100万部 ミリオンセラー作家 富永喜代 公式ホームページ   こちら

 

◆ 総再生回数 7000万回達成! 29万人フォロワー 富永YouTubeのチャンネル登録はこちら → リンク 

 

◆ フォロワー5.6万人 TikTok → こちら

 

 富永喜代の公式SNS 

◆  facebook       → こちら

◆ インスタグラム  → こちら

◆ Twitter             → こちら