講演活動の7割はPTA様向けの講演ですが、
あとは一般向け、シニア向けの講演もやらせていただいています。
シニア向けの講演で気をつけているのは、
捨てる?とっておく?の選別のポイント。
思い出はとっておいてかまいません!
いざとなったらまた買える物から処分しませんか?
ということを中心に、
「資源ゴミ」はゴミと言っても資源にリサイクルされるんですよ-というお話をすると、
驚かれる方も沢山。
手ばなすことは悪いことではない、世の中の役に立っているということが伝わるようにお話しています。
あとは、7年前から実母と同居を再開した我が家のお話も。
物を貯めたい母をどうやってコントロールしているか-のお話は皆さんも大笑いで聞いてくださいます。
年代も様々な一般向けのセミナーでは、
参加者の皆様の顔ぶれを見ながら、お話しています。
すべての年代に共通してお話しているのは
「完璧を目指さない片付け術」
皆さんが、「その程度でいいんだ~」とほっとできる楽しいお話を、これからもお届けしていきます!
暮しのヒント、つぶやいています!→ https://twitter.com/katadukemomyuka
HPはこちら です