★サンプル★【ソルビダ】室内犬肥満犬用ドッグフード【配送区分:P】【HLS_DU】
¥1
楽天

 





            管理人の「かすみ」です。


         

        いつもブログを読んで頂き有難うございます。


         

          このブログを亡くなったカスミに捧げます。               


           私と、ブリーダーさんの対話形式で


           書いて行こうかと思っています。音譜



 
           

   「お願いだから、これ以上くすぐらないで!」「ホントおこるよ!」       















[カスミQ]長い留守番の時、ストレスが溜まって、大変なんです


「ブリーダーDさん留守番の時にできること」と



「ふだんからしておくこと」の両方を実践して、


留守番ストレスを、乗り切りましょう。



ここでは、留守番ストレスをタイプ別にお話ししていきましょう。




③動けなくて、ストレスのタイプ


3歳ぐらいまでの、比較的若い犬に、


多いのがこのタイプです。


単純に日々の運動不足がストレスの原因に。


動けないイライラを、物を噛む、吠える、


食糞する、自分を舐めるなどの行動で、


発散させていることもよくあります。



A・・・る留守番時、たらたら歩くだけでは


パワーが発散出来ないから、留守番前に、


散歩に行き走ったり柵をくぐって、運動量を増やす。



お散歩は、留守番の前に行けば、


犬は体が疲れて、


長い留守番を寝て過ごす事が出来ます。


さらに、走る、くぐる、ジグザグに歩くといった、


動きを取り入れて有り余るパワーを、


効率的に発散していきましょう。




B・・・留守番時、留守番中にも、


体と頭を使って、楽しく過ごせるように、


2~4種類の犬用知育おもちゃを、


日替わりで与ええる



中に詰めたお菓子が少しずつしか出ないもの、


ごろごろ転がして動きながら遊べるものなど、


頭も体も使う知育おもちゃを、


日替わりで与えます。


中に詰めるおやつも、


飽きない様に替えると、


なおさらいいでしょう。



C・・・普段から、頭を使えば満足度も、


上げやすいから、


お散歩中にしつけの練習をとりいれる



信号待ちなどでオスワリさせる、


人通りの多い処で、


ツイテをさせるなど、


しつけの練習をお散歩時に行えば、


散歩や、生活への、満足感が得られやすくなります。


頭と体を使うので、


エネルギー発散になり、


ストレスもたまりにくくなります。


今日は、若い犬が運動が少なくて、


ストレスになるという事が良く分かりました。


決して、義務感や、惰性で、


お散歩させる事は、タブーですね!「カスミ」



 


 「また、顔出しやってくれってさ!こうしないと買ってくれないからさ」


<ワンコのよもやま話>



介護施設に入った飼い主を探し出した猫の話



犬は人につき、猫は家につくと、


子供のころおふくろに教えられた。

猫も飼ったことがあるが、


たしかに犬に比べて、


猫は人に対する愛情が薄いような気がしていた。


だが、猫達は、そんなふりをしているだけかもしれない。

そんな事件がイギリスであったのだ。


Emotional reunion after cat traces former owner to new home at care facility

(介護施設に入った飼い主と猫の感動的な再会)

 Dorking and Leatherhead Advertiser 2014年10月3日付記事



物語のあらすじはこうだ。


猫のクレオは、


飼い主のナンシー・コーエンさんが


8年前にリッチモンドで拾った猫だ。


6週間前、ナンシーさんは


Bramley House という介護施設に入ることになり、


クレオを近所の人に託した(牧場のようだ)。

入居後2週間すると、


介護施設の外に猫が現れるようになった。


その猫は外のベンチなどに座って


長い時間を過ごして帰るのだ。

職員も不思議に思っていたが、


やがて、ナンシーさんが、


その猫がクレオに似ていることに気づいた。

クレオは事故で尻尾を失っていた。


ナンシーさんと職員は、


その猫にも尻尾がないことを発見し、


それがクレオだと判明した。

どのようにして、


クレオがナンシーさんの行き先をみつけたのかは謎だ。


(距離的には近いようではあるが)

また、施設では、クレオをあずかることにした。


ナンシーさんがクレオを必要としている限り。



2014-10-09-20141009_wadaichiro_02.jpg



2014-10-09-20141009_wadaichiro_01.jpg



トップの写真はイメージなので、写真は元記事 をごらんいただきたい。


素晴らしい事件ではないだろうか。

たまに甘えてくるものの、


いつもはよそよそしいとばかり思い込んでいた猫が、


こんなにも飼い主を愛していた。


どのようにしてか、


2週間かけて飼い主の居場所をみつけて、


飼い主の家の外にいることだけで満足して、


4週間通い続けた。
 

猫の気持ちはわからないものだ。

人間の気持ちも、同じくではあるが。


ところで、物語に出てくる介護施設のHPを見ると、


さすがはイギリスの施設でエレガントだし、


ペットも場合によっては可能


(Pets are welcomed by arrangement)との表記がある。


ちょっと調べたら、ペットと暮らせる介護施設というのは、


イギリスだけでなく、すでに日本にもできつつあるようだ。



人も犬も猫も。幸せな第二の人生がおくれる


特別養護老人ホームとは | スーモジャーナル -


住まい・暮らしのニュース・コラムサイト


うちの親も、嫁の親も介護施設にお世話になっており、


介護施設のスタッフの皆さんには大変お世話になっている。


行くたびに、大変な仕事をしていただいているなあと、


深く感謝している。

人だけでもたいへんなのに、


犬や猫の世話までするとなると、


その仕事は想像を絶するものになるだろう。


現状のシステムのままで、


犬も猫もお願いしますとは、


僕にはとても言えない。


だけど、もちろん、


入居者がペットと別れずにすめば


入居者にとってこれほど良いことはないし、


行き場を失ったペットが殺処分されることも減るだろう。


今後、ペットも飼える施設が増えてくれたら嬉しいのにと、


切実に願うのだが・・・

それをみんなが願っている。


入居者が、入居者の家族が、犬たちが。

そして、クレオのような猫たちも!


*photo by Finn Frode

2014年10月9日「ICHIROYAのブログ」 より転載)


クレオちゃん猫ながら、


あっぱれと、


エールを送りたいですね。


こうしてみるとやはり、


ペットの存在は、


人間とは切っても、


切り離せない関係だという事を、


証明していますね。「カスミ」



                  ********

   [どうでシュ!ホント心が癒やされるでしょう!?」「このポーズ」


今日はこの辺で!ペタしてね

Canon デジタルカメラ IXY 120 光学8倍ズーム ブラック IXY120(BK)/キヤノン
¥12,744
Amazon.co.jp