電車でお越しの方は下記をご参考下さい。最寄り駅より徒歩5分ですので、お時間が無い方でもご安心下さい。
北総線、東武アーバンパークライン(東武野田線)経由
- 印西牧の原駅⇔新鎌ヶ谷駅⇔柏駅
成田線、常磐線経由
- 木下駅⇔我孫子駅⇔柏駅
◆柏ギフト店舗情報◆
- 千葉県柏市柏3-10-29『AKビルディング』5F
- 電話受付:0120-88-0707
- 受付時間(10:00~17:30)
- 土日祝日お休みなく営業中☆
- JR柏駅(東口)徒歩5分
- 旧そごう柏店(現在閉店)、ビッグカメラ側出口
- 巻石堂病院(産婦人科)が目印
クレジットカードで簡単にお手続き
近年では普及率が上がり銀行や商業施設、ガソリンスタンドや家電量販店などで、どなたでも簡単な手続きでクレジットカードの発行が出来るようになりました。下記のような表記がございましたらスムーズにご利用いただけます。
- VISA(ビザ)
- MasterCard(マスターカード)
- JCB(ジェーシービー)
- DinersClub(ダイナースクラブ)
- AmericanExpress(アメリカンエクスプレス)
印西市は暮らしやすさなど居心地の良い街
印西市は1980年以降、千葉ニュータウンの開発が進み、マンションなどの住宅が増え、ベッドタウンとして栄えるようになりました。千葉ニュータウン中央印西牧は印西市の中でも人口が多いのが特徴です。印西市には集合住宅が多く、小林団地、アバンドーネ原、原山団地、高花団地、内野中央団地、内野東団地、内野西団地、内野南第一団地、内野南第二団地などがあります。
印西市の広大な土地を無駄にすることなく展開した、イオンモール、ビッグホップガーデンモール印西、コストコ、ベイシアなどを中心としてショッピングモールが多く、北総線と国道464号などの交通でも便利でとても暮らしやすく居心地の良い街づくりになっています。
印西市は教育にも力を入れており、小中学校が多いのは勿論ですが、東京電機大学(千葉ニュータウンキャンパス)、東京基督教(キリスト教)大学、順天堂大学(さくらキャンパス)の三校の大学がありながら、大森図書館、小林図書館、そうふけ図書館、小倉台図書館を中心とした蔵書数の多い図書館も多く、印西市は学生さんにとっても過ごしやすく居心地の良い街だと思います。
印西市観光にオススメしたい物をピックアップ!
印西市で人気の観光名所では下総温泉「真名井の湯」という天然温泉を楽しめる施設もあります。「湯けむりあったかい」がキャッチコピーのこちらの温泉では印西市で貴重な天然温泉を満喫することが出来ます。千葉県内でも最大級の大露天風呂、高濃度炭酸泉、遠赤外線タワーサウナでぽかぽかと温まります。ビストロ喜多楼という大食堂ではハンバーグ、ラーメン、キーマカレーなどの名物メニューがたくさんあり、印西市の温泉で温まりながら美味しいグルメもお楽しみいただけるのが嬉しいですよね?
- 天然温泉「真名井の湯」ホームページ
- 千葉県印西市中央南2-3-2
- TEL:0476-48-4126