こんにちは。朝晩冷えてきましたね。
蚊もさすがにほとんど見かけなくなってきました。
とはいえ、まだいるのです・・・宝塚の作業場には
まだ蚊がおります。
ずいぶん秋遅くまで蚊がいるようになりましたね。
芝生の害虫も蚊と同じように
ずいぶん長く元気に活動するようになりました…

芝生の害虫は殺虫剤で退治して下さいね。
タイトルの所に芝生の種まきと書きましたが
関西ではもうそろそろ種まきのシーズンもおしまいかなぁといったところです。
来年に向けて新芽をすくすく育てる時期ですね。
芝生の種まきで今年のいい写真がないかと探したのですが
見当たらなかったので春のティフトンを置いておきます

春が待ち遠しいですね・・・まだ秋ですが。
こちらの大阪府泉佐野市の幼稚園の芝生はティフトンの上に秋にライグラスをオーバーシードする
甲子園と同じ方式で常緑にしています。

ティフトン+ライグラスもちょっとしたコツが要りますので
興味のある方はご連絡下さいね。
金ローで紅の豚やってましたね
何度放送されてても見てしまう Fでした
ではでは

