食べログ使ったことないけど、行くなら3.5以下かなぁと思う。予約取りにくいだろうし、行ったところで混んでいて、隣の会話も聞こえないかもしれない。以上だからと言って本当にそうなのか?という疑問もある。

自分が何もその店を知らないのに、数字だけで行って痛い目にあったら、どうするのだろう?コメント書いたとしても、何回もコメントを書いた人、食べログ利用頻度が高い人のコメントが作用するというなら、自分の意見は海底に消えるだけ。

そもそも、味覚だって人それぞれ。

テレビでおいしいと言ったものがすべておいしいわけもないのだし。

人の評価も大事かもしれないけれど、3.5以上がいい店だという呪いから離れた方がいいのでは?と思う、自分で確認してからだったらわかるけど確認もしないで見もしないのは違うと思う。

母が見ていた番組、早々に見るのをやめてしまって、何で見ないの?と聴くと、面白くない、見なくていいよ。といわれたけれど、母が面白くなくても面白いのはあるし、視聴率が悪いからと言って面白くないわけじゃない。見ている人、楽しんでいる人はいる。ということで見たけれど、私にも合わなかった汗うさぎ残念。

(体調のいい日に見るという形で一週間その番組を見て自分なりの評価をつけて、現在は見ていない。月曜日から金曜日+まとめ)

自分で評価するのも大事かと…。