一部の工事を当社に依頼して、その他はDIYでやるというお客さんがいます
建材や材料の事をよく質問されるので今回はビスの種類を説明します
DIYの参考にして下さい
ホームセンターでも鉄工と木工のビスはコーナーが分かれているので間違えないと思います
板を貼る場合は貼るものではなく下地が鉄なら鉄工ビス、下地が木なら木工ビスを使います
これは軽鉄に石膏ボードを貼る時等に使うビス
3.5✖️22は太さと長さ
プロの人なんかだと、ラッパの3.5の22と呼んだりします
鉄板用ですが木下地にも使えます
貼るものの厚さ、2枚貼りに応じて長さは色々
これは軽鉄にケイカル板や木合板を貼る時等に使うビス
板に食い込む造りになっています
石膏ボートには使ってはいけません
一般の人だと知らないで石膏ボードに使ってしまう人がよくいます
3.0✖️20は 太さ✖️長さ
職人だとフレキの20とか言います
これはピアスビス、ドリルビス、キリビス
厚い鉄板に下穴を開けずに打てる先がドリルになっているビスです
これはサラ頭ですが、他にラッパ、フレキ、ナベがあって貼るもの等に応じて頭を選びます
コンクリートビス
ビスに合ったサイズのドリルで下穴を開けて打つ
コンクリート用のドリルが必要になります
木材に使うビス、コースレッド
割れやすい細目の材料の場合は細軸を使う
普通、細軸 長さ色々 全ネジ反ネジあります
以上、定番のビスの種類です
DIYだとこれぐらい覚えていればいいと思います
DIYの際、分からない事があればどなたにもLINEにて無償でお教えします
下からLINEを友達追加して、気軽にお問い合わせ下さい
--------------------
株式会社 柏屋設計
------過去の記事--------ー
--------------------
--------------------
--------------------
※注、記事の情報や問い合わせ先は投稿当時のものですので、最新の情報をご確認下さい