BLACK UMBRELLA

HANDPAN WORKSHOP

ブラックアンブレラハンドパン工房

 

 

お問い合わせ、製作オーダーは

下記のオフィシャルページから

 

製作・オーダー・お問合せ

contact.black-umbrella

 

 

ブラックアンブレラ ハンドパンについての製品詳細情報は、このページの下部にも記載してあります。ご不明な点やご質問があれば、上記リンクの問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

 

 

UPPAN / Black Umbrella Handpan Workshop

 

 

柏ハング

ブラックアンブレラ ハンドパン 公式プレーヤー

2019. 6〜  エンドーサー(専属の広告塔)

2022.12〜 プロモーター(販売協力)  

 

Kashiwa Hang

Handpan Artist, Japan

2019. 6〜 Endorser of "Black Umbrella"

2022.12〜 Promoter, Sales Cooperation

 

Black Umbrella Handpan

info.black-umbrella

 

 

【お知らせ】

2019年6月〜今日に至るまでの3年半、ブラックアンブレラのエンドーサー(アンバサダー)を務めさせて頂きました。最初は無名の新興メーカーでしたが、今では国内及びアジア地域で有名なブランドになりました。

 

9台の楽器を無償提供していただき、音楽活動を通してプロモーションさせて頂きました。この期間で、日本のみで60台を超えるハンドパンが旅立っています。3年半という短い期間でしたが、エンドーサーとしての役目を十分に果たせたと思います。

 

2022年12月1日をもって、エンドーサー契約解除の申し出をしました。今後はプロモーターとして、引き続き販売協力に携わっていきます。実質今までと何も変わりはありませんが、エンドーサーではないので、今後は複数のブランドを使用していきます。

 

引き続きブラックアンブレをよろしくお願い致します。

ありがとうございます。

 

 

下記は2019年の文章になります

柏ハングは、ハンドパン・メーカー Black Umbrella Handpan のJAPAN エンドーサーになりました。(2019年6月〜2022年12月)

I became an Endorser of “Black Umbrella Handpan” as Handpan Artist Kashiwa Hang.(June,2019〜December,2022)

 

工房からハンドパンの提供を受け、このブランドを使用していきます。ライブや作曲など音楽活動を通して、“Black Umbrella Handpan をプロモーションし、この素晴らしいハンドパンの普及に貢献できればと思います。

 

出会いに感謝し、これからもがんばっていきます。応援よろしくお願い致します。下記の演奏動画で使用しているハンドパンになります。

(2019年6月〜2022年12月)

 

 

梅雨明けて夏きたる

D Amara 13: D / (G) A (Bb) C D E F G A C (D E)

 

PV for Black Umbrella Japan(ブラックアンブレラハンドパンのプロモーション映像)作曲 : 柏ハング(旧モデル,2019)

 

 

 

AUTUMN RIVER / Art work in the Nature

F Low Pygmy 9:F / G Ab C Eb F G Ab C 

 

PV for Black Umbrella(ブラックアンブレラハンドパンのプロモーション映像)作曲 : 柏ハング / フィールドレコーディングとハンドパン、自然の音を取り入れた作品。(旧モデル,2019)

 

 

 

BLACK UMBRELLA HANDPAN

製作者, 工房について

 

製作者:米さん

2013 北京にて工房を設立(現在は広州に移転)

2017 安定した高品質なハンドパンの製作が可能となり、身近な友人から受注を受けるようになる。

2019 広州にて製作されたハンドパンが、千葉県柏市のショールームに到着。正規の製品として「Black Umbrella」の名称にて販売を開始。

 

 

現在、試奏可能なハンドパン "9台" を、

柏ハングのスタジオに設置してあります。

 
新モデル 2020〜 ×6台
旧モデル 〜2019 ×2台
ミニハンドパン  ×1台

 

 

ハンドパンスタジオ

STUDIO KASHIWAHANG

所在地 : 千葉県柏市近郊

 

Instagram instagram/handpan_kashiwa

試奏の申込▶︎  contact.black-umbrella

 

 

「ブラック アンブレラ ハンドパン」との出会い

 

私がハンドパンを始めた直後、台湾で演奏をストリートで開始し、帰国した際は柏駅前で演奏をしていました。その時期に、製作者である米さんのご友人が、私の演奏を聴いていたそうです。

その後、ハンドパン・アーティストとして活動を続け国内での活動を開始したタイミングの 2019年の春。ハンドパン工房のBlack Umbrella社からコンタクトを頂きました。

 

image

 

実際に試奏させて頂き、高品質なハンドパンであった事。ブラックアンブレラの追求する音が、やわらかい暖かみのあるサウンドと、ステンレス製ならではのサスティーン。私の音楽性にも合っており、米さんそしてBlack Umbrellaとの縁を感じ、エンドーサーを務めさせて頂く事になりました。

 

ヨーロッパ産に十分匹敵する品質に加え、低価格。作者が日本に来て、無料で修理とチューニングが受けれます。オイルや、メンテナンスタオルだけでなく、ハードケースまで無料で付属します。

 

現在、簡単なチューニングでしたら、国内の正スタッフの無料チューニングサービスを受けれます。技術的に難しい修理は、製作者でないと音の調整ができないことがあります。

 

柏ハングは、活動初期から使用しているハンドパン以外、すべてブラックアンブレラを使用して音楽活動をしております。製作者の熱意に応えてPV制作もしました。ぜひチェックしてみて下さい。(※ 2019年6月〜2022年12月)

 

 

※こちらのブログ上で、販売は行なっておりません。このページ上での、ご質問にはお答えできません。ご興味のある方、又は購入希望の方は、下記のお問い合わせフォームから直接メッセージをお送り下さい。

 

 

Black Umbrella Handpan Workshop

 

お問合せ

試奏, 購入, 見積, 質問など

contact.black-umbrella

 

 

製品詳細情報

 

価格

19万円(税込)送料無料

 

ハンドパンのケースやメンテナンスタオルやオイル等が無料で付属します。ミュータントのハンドパンについては、個別でお問い合わせください。

 

 

 仕様について

素材:ステンレス製, 板厚1.2mm

サイズ:直径約520mm×高さ約250mm

重量:約4kg

 

 

 

付属品について

ハンドパン専用ケース、メンテナンス用タオル、防錆保護オイルを無料でお付けします。オイルを保管の際は、容器を立てて下に布などを敷いて保管して下さい。

 

付属オイルの成分について

https://ameblo.jp/kashiwahang/entry-12788426078.html

 

 

Tokyo Bay

Copperfield 9 : C / E G B C D Gb G B

 

PV for New Design, BGM : Kashiwa Hang

(新モデル 2020)

 

 

 

無料で付属するケースについて

 

 

SOFT CASE

HARDCASE TECHNOLOGIES社製

基本的にはこちら、もしくは ②のケースになります

 
人気のハンドパン専用ケースメーカー「ハードケーステクノロジー社」による、シンプルなデザインのソフトケースです。ケース内部には、中央のディングを保護するドーナツ型クッションがあるので安心。
 
 
 
製造メーカーの情報

 

EVATEK Mサイズ

HARDCASE TECHNOLOGIES社製

基本的にはこちら、もしくは ①のケースになります

 

セミハードケースになります。デザインセンスが良く、世界的に人気のハンドパン専用ケース。内部のソフトスポンジにより楽器がやさしく包まれます。ケース本体価格は、約21,800円相当。絵2022年から背当てやポーチは付属せず、ケースのみになります。

 

 

 

 PANCOOL社製 ハードケース

2019年で取り扱い終了

 

非常に強いです。レインカバーも付属します。飛行機や満員電車などでも安心のハンドパン専用ケース。楽器打面がケース内部に直接触れない様になっています。(ケース本体価格 : 約16,500円相当)

 

 

 

 

チューニングと修理

国内、および中国の工房にて

 

製作者本人が定期的に日本に来て、無料で修理とチューニングのサービスを行う予定でしたが、コロナの影響で現在は下記の対応をとっています。

通常の簡単なチューニングの場合、国内の正スタッフによるチューニングサービスを受けれます。チューニングスタッフは、柏ハングのスタジオ近くに駐在しております。より高度な技術を要する難しいケースは、中国の工房まで輸送して、製作者による修理が必要になります。

2023年以降になりますが、製作者がビザを再取得し、定期的な来日を目指しています。

 

 

音数について

9音が基本になります。

 

1音追加毎に、プラス3万円の価格設定です。(10音は 19 + 3 = 22万円、11音は 25万円)音数が多いミュータントについては、個別にお問い合わせください。15音〜価格設定が変わります。

 

 

 

輸送費について

中国から日本への輸送費は、工房が全額を負担します。柏市からの輸送費はお客様がご負担する事になります。国内では佐川急便にて発送。

 

 

付属品 Hardcase Tecnolgies社製Evateckケース+袋

 

付属品 Black Umbrella 専用オイル
 
 
ありがとうございます。
 

 
 
過去に起きたトラブルと改善点について
 
2022年 輸送トラブルについて