\妊婦さんは登録しとくとよいよ/

ゼクシィBaby 妊婦のための本

 

 

夕方に出産。

主治医からの説明を受けた頃には日付が変わっていました。

 

その後、夫も帰宅して、

 

 

私は分娩室から出て、再び自分のベッドに戻りました。

 

 

 

 

もう、点滴も尿道カテーテルもついていない!

 

 

座ることも自由!

 

 

 

とは言え、お腹の痛みは続いているし、

 

 

約2か月半、歩いていないので、

 

 

トイレに行くときは必ず看護師さんを呼ぶように言われました。

 

 

車椅子で連れて行ってくれるのですが、

 

 

車椅子に座るのもひと苦労ガーン

 

 

座ってから足置きに足を置くだけの動きですら上手く出来ませんでしたえーん

 

 

しばらくは両手を使って、よいしょって足を持ち上げていました。

 

 

こんなに自分の足が重いなんて…

 

元通りの生活が出来るようになるまで、1ヶ月近くかかったと思います。

 

 

 

 

出産ハイだったのか、

 

身体も疲れているし、しんどい説明をたくさん聞いて疲れているはずなのに、

 

朝まで一睡も出来ませんでしたキョロキョロ

 

 

 

 

そして、朝。

 

 

採血をしたり、悪露の具合を診てもらったり、朝食を食べたりして、

 

 

 

ふーーーー

 

 

 

と、一息ついているところへ…

 

 

 

 

 

 

看護師さんが何やら機械をもって颯爽と登場キラキラ

 

 

 

 

搾乳器です!!

 

 

 

 

★メデラ シンフォニー電動さく乳器レンタル【1ヶ月レンタル】+ダブルポンプセット(ご購入品)[メデラ 搾乳機レンタル 電動搾乳機レンタル さく乳機 medela シンフォニー 母乳育児 赤ちゃん ベビー用品 レンタル さくにゅうき]MAINTAIN(維持)プログラム

 

 

↑搾乳器ってのは、こんなの。

 

まさに、この黄色いやつを看護師さんが持ってきてくれました。

 

 

 

恥ずかしながら、私、

 

搾乳器なんてものがあることすら知らなかったんです。

 

 

 

NICUに入院している赤ちゃんにお母さんが母乳を持って行く

 

ってことは知っていましたが、

 

 

どうやってるのかって事まで考えたことなかった凝視

 

 

 

 

呼吸すら自分で出来ない赤ちゃんが、自分で母乳を飲めるわけがないので、

 

お母さんは搾乳器を使って、母乳を出さないといけません。

 

 

母乳というのは、赤ちゃんがおっぱいを吸うことによって分泌されるので、

 

それを人工的に行う訳です。

 

 

出産をして母乳を出せる体になっているのに、

 

すぐに搾乳を始めないとそのまま出なくなっちゃうそうなんですえーん

 

 

 

 

そんな訳で、出産翌朝からさっそく搾乳開始!!

 

 

 

 

ですが、最初から出るはずもなく…

 

 

出なくてもいいから、とにかく続けることが大事

 

 

と、看護師さんに教えてもらい、

 

 

3時間ごとの搾乳が始まりました。

 

 

 

 

つづく。

※この記事では、過去を振り返って書いています。

 

 

 

\楽天ルーム、はじめました!/

わたしのルーム 

バナーをクリックするとわだかしこのROOMに移動します♪

 子育て中に役立つアイテムを紹介しています。

 

 

 

 

※メデラのさく乳器の使い方については、