今日は午後から、マイコーチのほりぐちさんと
ほりぐちさんのコーチの播磨さんとのセミナーに参加しました。
その名も「2009 Spring ComCollection!!!」
アパレル出身のお二人ならではの素敵なネーミング!
ここで私はまず、心を奪われました。
また、コーチのコーチってどんなコーチングをしているんだろう???
という好奇心も手伝い、参加することにしました!
お二人のコーチングはまったく違うタイプで、コーチングの
「多様さ」にまず驚きました!
人柄とか、それまでの経験とかがコーチング出てくることを目の当たりにし、
自分がコーチになったら、どんなコーチングをするんだろうか?
と、少し想像してみたり…。
お二人のコーチングを拝見して、コーチングは川の有効活用みたいだな、
と思いました。
まず、クライアントさんの「今日の話題」を質問によって、
掘り当てて(源泉)、どこまで流れるか決める。
そこに向かってどんな風に流れていくか?
クライアントさんの話によってはあっちに行ったり、そっちに行ったり、
コーチも流れにまかせることもあれば池に流しこんで
その中で「考え」させたり、
まるで周りの川と合流するかように、いろいろな経験談を
シェアしてくださることにより、さらに力強い流れになったり、
ダムのようにせき止めて一気に下流まで押し流したり、
定型の質問もいくつか出てくるけれど、
ただ、それは「きっかけ」に過ぎず、クライアントの「答え」に
よって、その後の展開があり、展開からまたそれぞれのフローに乗っていく。
人は話したい、と思っていると強く感じることができました。
ただ、話すには話をする相手との関係性が大切で、
その関係は自分の聴き方、質問の仕方で変えることができるんだ!
と、びっくりしました。
あと、「すっきり」と会話を終わらせなくても「よい」というのがわかって、
ほっとしました。
会話を受けて、相手が考え続けることが一番大切なんだな、とわかりました。
自分もコーチングで話したことが、しばらく経ってから
日常生活のなかで解決するということを何度か経験しています。
「そういうことか」って、突然答えが降ってくることがあるんです。
質問が自分の頭の中に入っているから、答えを見つけられるんですよね。
質問が頭の中に入っていなければ、普段と変わらない日常の1コマ
と感じるかもしれない、頭の中に質問を入れておくことは大切です。
と、いろいろなことを感じた午後でした。
早速、実践あるのみ。
播磨コーチ、堀口コーチありがとうございました。
夏コレも楽しみにしています。
今日もいい一日でした。
ありがとうございました。
ほりぐちさんのコーチの播磨さんとのセミナーに参加しました。
その名も「2009 Spring ComCollection!!!」
アパレル出身のお二人ならではの素敵なネーミング!
ここで私はまず、心を奪われました。
また、コーチのコーチってどんなコーチングをしているんだろう???
という好奇心も手伝い、参加することにしました!
お二人のコーチングはまったく違うタイプで、コーチングの
「多様さ」にまず驚きました!
人柄とか、それまでの経験とかがコーチング出てくることを目の当たりにし、
自分がコーチになったら、どんなコーチングをするんだろうか?
と、少し想像してみたり…。
お二人のコーチングを拝見して、コーチングは川の有効活用みたいだな、
と思いました。
まず、クライアントさんの「今日の話題」を質問によって、
掘り当てて(源泉)、どこまで流れるか決める。
そこに向かってどんな風に流れていくか?
クライアントさんの話によってはあっちに行ったり、そっちに行ったり、
コーチも流れにまかせることもあれば池に流しこんで
その中で「考え」させたり、
まるで周りの川と合流するかように、いろいろな経験談を
シェアしてくださることにより、さらに力強い流れになったり、
ダムのようにせき止めて一気に下流まで押し流したり、
定型の質問もいくつか出てくるけれど、
ただ、それは「きっかけ」に過ぎず、クライアントの「答え」に
よって、その後の展開があり、展開からまたそれぞれのフローに乗っていく。
人は話したい、と思っていると強く感じることができました。
ただ、話すには話をする相手との関係性が大切で、
その関係は自分の聴き方、質問の仕方で変えることができるんだ!
と、びっくりしました。
あと、「すっきり」と会話を終わらせなくても「よい」というのがわかって、
ほっとしました。
会話を受けて、相手が考え続けることが一番大切なんだな、とわかりました。
自分もコーチングで話したことが、しばらく経ってから
日常生活のなかで解決するということを何度か経験しています。
「そういうことか」って、突然答えが降ってくることがあるんです。
質問が自分の頭の中に入っているから、答えを見つけられるんですよね。
質問が頭の中に入っていなければ、普段と変わらない日常の1コマ
と感じるかもしれない、頭の中に質問を入れておくことは大切です。
と、いろいろなことを感じた午後でした。
早速、実践あるのみ。
播磨コーチ、堀口コーチありがとうございました。
夏コレも楽しみにしています。
今日もいい一日でした。
ありがとうございました。