関西地区の強化稽古でユラがお世話になりました。いつもご指導頂きありがとうございます。

image

ドリームフェスティバル全国大会で稽古の成果が発揮されるようにユラも頑張ろう!!

 

 

最近、元道場生の話しをいろんな方面からよく聞きます。空手を辞めてもみんなどこかで繋がっているようで、そんな話しを聞くと嬉しいものです。OBの皆さま、またいつでも遊びに来て下さい♪

 

例年だと、まだ梅雨明けもしていないのが普通なのですが、普通じゃない今年の夏です。

それをボヤいていても仕方ありません。折角なので普通以上に熱く思い出に残る夏にしていきましょう。夏は楽しいヨ!!!

image

image

image

バレーボール?

image

image

夏と言えば涼を求めての滝でしょう。生駒道場に投函されていたタウン誌です♪

奈良マニアの私でも行った経験のない滝があります!?その名も【馬鍬淵】どうやら平群町にあるようです。

バイパスが通ってからあまり通らなくなりましたが、旧道沿いのようです。最近は通ってないとは言え、何回も何回も数え切れないほど通った道です。あんなところに滝なんてあったかなぁ~??

image

香芝道場へと移動の途中に早速寄ってみました。『よしっ、ここで間違いない!!』

ところが、道路からでは滝がよく見えません。よ~く見るとあちら側に遊歩道のようなものがあります。どこから繋がっているのかな?

image

image

発見です!!今日はここまです。時間がないので、来週の水曜日に生駒道場に行く前に行ってみよう。楽しみ~♪

image

寄り道していたら時間ギリギリになってしまいました💦

さぁ香芝道場でも空手を通じて地元奈良愛を育んでいきたいと思います。何も観光名所に行くことだけが奈良ではありません。我が道場も奈良そのものです😊

 

優しい先輩たちです♪

image

image

黒帯の皆さまに協力して頂きながら型の稽古です。

image

image

今日も1日お疲れ様でした🌙

 

さて、明日は竹川先生に西大和道場ファミリークラスの指導をお願いし私は久しぶりに休日を頂きます。完全オフの日はGW依頼です。久しぶりの休日をゆっくりと過ごさせて頂きます。皆さま留守を宜しくお願い致します。

 

【目指せ二刀流!!空手と手話。手と手で繋ぐスマイル人生 】№53

※手話学習中(まだまだ初心者)の為、表現方法がふさわしくないことや間違っていることも多々あるかと思います。自身の勉強の為の手話動画です。ご了承下さい。

 

『おはようございます。今日の手話動画は休みです。たまには休憩も必要です。また明日、お会いしましょう👋』

 

・・・休みのような、休みでないような...笑

代わりに30年近く前の私たち夫婦の結婚式の様子を手話動画でどうぞ。ずっと先輩になるのですが、妻側の友人代表のスピーチです。

妻は結局、手話通訳者の道に進むことはありませんでしたが、当時、手話に全く興味も関心もなかった私の方が30年近く経ってからその道へ進もうとしています。

神さまのいたずらか、、、いやいや、人生は面白い(*´▽`*)

 

奈良で空手するなら新極真会奈良支部