みなさま

こんにちは

カラムンの森こどもクリニック院長の内田です。


少しずつ秋の空になり、感染症の波も落ち着いてきているようです。


今度は乾燥とアレルギーの波がやってきていますので、保湿などで予防していきましょう♪


さて、クリニックでは、10月23日の日曜日に秋祭りを行う予定です!



円柱の待合室で行うミニコンサートには、佐川急便さんに楽曲提供もされている「パラレルリープさん」や、ローガンズさんも参加してくださいます♪ 





その他、作業療法室でアネビーさんとのコラボ企画のチャレンジイベント、ジェラート屋のおかじさんと花屋のミュールさんの移動販売車や、赤ちゃんフォトスタジオ、似顔絵、ものづくりコーナー、無料の挽きたてコーヒー☕️・ジュースやお菓子を提供するカフェ・カラムンなどなど盛りだくさんです。


一部事前予約が必要なイベントもありますが、当日参加でもお楽しみいただけるイベントがたくさんございます。


赤ちゃんから大人まで、みなさまにお楽しみいただけるイベントですので、どうぞお誘い合わせの上、遊びにいらしてくださいね!



 

みなさま、こんにちは

 

 

カラムンの森こどもクリニック院長の内田です。

 

現在クリニックでは、「3つの国の小児病棟における笑顔」と題して、日本ホスピタル・クラウン協会主催の写真展を開催しております。

 

この写真展の一般公開に合わせて、クリニックの内覧会を、7月3日(日)朝10時から14時までおこないます。

みなさまお誘い合わせの上、ぜひお越しください!

 

当日は普段みられない作業療法室も一般の方に入っていただけるようにいたします。

作業療法室には大きなブランコやボールプールなどがあり、器具の使い方を作業療法士さんに教わりながら体験していただくことができます。

ただし、先着順で数名ずつ15分前後での交代となりますのでご了承ください。

 

 

 

 

そのほか、日本ホスピタル・クラウン協会の本物のピエロがみなさまをお出迎えしたり、当院のキャラクターデザインや絵本を一緒につくってくれたデザイナーさん、そして当院の建ててくれた建築士さんなどがきますので、きっと面白いお話がきけるかと思います。

 

ご来院いただいた皆様には、当院オリジナルのボールペンをプレゼントいたします!

どうぞ遊びにいらしてくださいね。

 

 

 

 

みなさま、こんにちは

 

カラムンの森こどもクリニック院長の内田です。

 

当院も3年目を迎えて、何か新しい企画を・・・と思っていたところに、ホスピタル・クラウン協会の方から写真展を開いてほしいという依頼がきました!

 

ホスピタル・クラウンとは、道化師(クラウン)の格好をして小児病院などにいき、長期入院しているこども達を笑わせる方々です。

 

そこの代表の大棟さんという方が、10年以上前に、な、なんとウクライナ、ロシア、ベラルーシの3カ国の小児病院を訪れた際に撮影された写真なのだそうです!

 

「3つの国の小児病棟で出会った笑顔」展と題して、日本全国で開催されるそうですが、そのうちの一箇所として、当院でも開催させていただけることになったというわけです!

 

ちなみに開催期間は6月6日から7月3日までです。

ぜひ、クリニックに来院された際にはご覧ください。

 

また、最終日の7月3日(日)には、クリニックの内覧会をかねて一般公開したいと思っております。詳細は追ってこのブログやホームページなどでお知らせいたします。

お楽しみに!!

 

みなさま、こんにちは♪


いつもクリニックの応援をありがとうございます😊


さて、クリニックには、先月から熱帯魚の水槽が登場致しました。


 


そして、なんと!今月から新しいお魚が加わりました!



体が透けているトランスルーセントグラスキャットというナマズの仲間です^ - ^


クリニックに来て探してみてねー爆笑

みなさま、こんにちは

 

カラムンの森こどもクリニック院長の内田です。

 

満開の桜も花冷えとともに葉桜へとかわり、いよいよ4月から新しいスタートをきられた方も多いのではないでしょうか。

 

さて、カラムンの森にも多くの仲間が集まり、さらに新しいクリニックを目指して進み始めております。

 

その第一弾として、2作目の絵本を出版いたしました!

処置室の入り口の壁にもいる新しい仲間がでてきます。

 

院内での限定販売となっておりますので、ぜひみなさまにお越しいただき絵本をお読みいただけましたら、とってもうれしいです!

 

絵本と一緒に水槽もあるよ!