今季初戦の青梅マラソンに向けた練習も終盤です。
この日は快晴!
いつものアオジかと思ったら2年振りに居たカシラダカでした!
目をつぶった、すぐに逃げて行った
大岳山もくっきり。奥が御前山、手前は麻生山かな?
富士山は最高!
4年ぶり!取り敢えず2時間切り・・・
1周目58:47、2周目59:32。実測は23.65㎞なのでα5:00。今までの疲れがあって後半はすごく苦しかったです
入間のT4です~
4日後の多摩湖。大腿四頭筋に筋肉痛が残っている・・
奥多摩の雪景色は今季初めてです~
雲取山。
手前の大岳山も昨夜は800m付近から雪だったようです。
カシラダカ発見!3羽いました、警戒心が非常に強い。
人がいない朝7時台しか撮れない感じです。近づけません。
ホオジロもいました。
朝日を浴びて採餌中~
こちらは撮影しやすいです。
今回は筋肉痛が強く、スピードが出なかった・・・
1周目1:02:57、しかし2周目の後半から加速して1:01:40。久しぶりに左足に豆が出来た
今回は身体の方は余裕あり。走る前にシュークリームを補給したので脳に糖分が回り元気です。α5:16でした。
青梅マラソンのペースは考え中です。多摩湖以上のアップダウンですからね・・
少し休んで38㎞走の予定、姫路城マラソンまで最後のLongです。ここまで長かった・・