対人関係のひみつ道具 | 読む整体【からはだふくらか】@伊豆長岡

読む整体【からはだふくらか】@伊豆長岡

【からはだふくらか】は治しません

人は死ぬまで成長する為に生きています

不調や苦痛やストレスはあなたが乗り越える為に現れた壁です

【からはだふくらか】は
壁を乗り越え
さらに成長していく途をご指南申し上げる場です

ご覧いただきまして有り難うございます



国際ウェルネス協会認定 MRTマスターによる

静岡県伊豆の国市・三島のゆる整体



KARA-HADA-HUKURAKA

『からはだふくらか』です



\\\FMいずのくにでCM放送中!///



人はみな自分を基準に

自分の考え方や行動などが

「フツー」だと信じています



ですがちょくちょく

「どうしてそこで、それをする?」

とか

「なんで出来ないの?」

という場面に出くわします



これは相手に常識が無いとか

劣っているとか

非常に優れているとか



そういう問題では無く

(そういう場合もあるかもしれませんが)

ただ単純に

他人というのは



別のカラダを持って違う考え方をする存在である



ということなんですね



ところが自分を基準に

みな同じように考えて

同じように行動するものだ

と思ってしまいがちです



でも一人一人顔が違いカラダが違うように

受け止め方が違い

考え方が違い

行動が違います



これが分かっているのと

分かっていないのとでは

他人の行動の受け止め方が

全く変わってきます



他人=自分以外の人間というのは

自分とは全然違った感受性を持った

全く異質の考え方をする

存在なんだ

と思っていないで



自分基準で見てしまうと

他人の行動が不可解で不愉快に感じられます



他人と自分は違うんだということが

分かっていれば許すことが出来ます



人間関係でツラくなる人というのは

なぜ思った通りに他人は行動しないんだろう

なぜ思ったように受け止めてくれないんだろうと



他人というものが

自分とは全く違う考え方や行動をする生き物なんだ

という視点を持っていないのかもしれません



なのでこの視点が持てると

とてもラクになれるし

人と関わることが楽しくなってくるかもしれません



この価値観の違い、感受性の違い、行動の違い

といったものをカラダという観点から

分類し体系化した人がいます



「野口整体」と一般的にいわれている整体協会の創始者で

「整体」という言葉が普及するキッカケとなった人物

野口晴哉という方です



当初はカラダを診て整えるということを

やっていたのですが

その内にどうも同じことを言っても

理解の仕方が違う人がいるとか

行動に移す人、移さない人

など行動の仕方の違いとカラダに関係性がありそうだ

ということに気付き研究していくことで

「体癖」という分類法を作り出しました



上下型 頭脳型 1種2種

左右型 消化器型 3種4種

前後型 呼吸器型 5種6種

ねじれ型 泌尿器型 7種8種

開閉型 生殖器型 9種10種

過剰反応 11種 反応遅鈍 12種



という12種類に分類されます



上下、左右、前後、ねじれ、開閉というのは

それぞれの特徴的な動き方になります

上下と頭脳は同じ型の呼び方の違いです



また

奇数は

自分で考えたり行動することで発散するタイプで

偶数は

他人の目が自分に向いたときに発散できるタイプ

という分かれ方になります



そして全ての人は上下左右前後ねじれ開閉過剰遅鈍の

全てを持っています



ただ同じ型の奇数偶数を両方持つということは

ありません



その中で特に顕著に表れている部分を見て

判断しますので



一つだけ顕著な人もいれば

2種類3種類が混じって表れている人もいます



体癖に従って動けるということは

カラダが欲している動きができているのですから

当然元気になります



人からは我がままに見られるかもしれません

でもカラダのやりたいことを

やりたいようにする



ということは

元気に楽しく生きられることです



一人一人がそうなれば

みなが幸せに生きていける

ということにつながります



その人本来の考え方や行動がとれなくなってしまう

ということは

カラダが不自然になり

元気がなくなり

何だか物事がうまくいかないだとか

病気になりやすく

なっていきます



自分が幸せでないのに

他人の幸せを求めることはできません



カラダの本来を感じて

カラダの欲する通りに行動していく

ということが

よりよく暮らすためには

絶対に必要なことなのです







カラダの本来を失っていると

当然

自分のカラダが何を求めているのかも

わからなくなります



自分の体癖はこれだ

ということが分かりにくくなります



まずはご自身の体癖が

何なのかを知るよりも

他人が何種なのかを

判断する方が分かりやすいと思います



この人はこういう考え方をする人なんだ

こういう行動をとる人だ

こう言うとこう受け止めるんだ

ということが分かっていると



その人に伝わりやすく伝えられるように

なることも可能です



自分を知りたい場合は

自分で判断をするのではなく

人に聞いた方が正しくなると思います



では次回

各体癖について概要をお伝えしてみたいと思います




帯表
人間の個性を追求する“野口整体”の深い洞察。

本書単行本『体癖』(第一巻)は、一九七一年、全生社より刊行されました。『体癖』(第二巻)も全生社から出ています。
文庫化にあたり、九〇~九二頁のイラストや、註、解説を加えました。





TEL 070-4385-1014


慢性的なお悩みを克服したい方コース



例えば

✔ 靴を履くと曲がった親指や小指の付け根が当たって歩くのが痛い方

✔ 抜け毛が多くて、他人の視線が気になる方

✔ おでこや目の周り、首やヒジ、ヒザの裏などがかゆくて、かきこわして痛いけど、かかずにいられず、お困りの方

✔ 夜中咳が止まらなくて眠れず、おツラい方

✔ 口や目が腫れて人前に出るのが嫌になる方

✔ 肌がヒリヒリと痛くてお化粧が出来ずにお困りの方

✔ 食べたいのに卵が食べられない方

✔ 食べたいのに小麦粉が食べられない方

✔ 食べたいのに乳製品が食べられない方

✔ 金属製の装飾品がつけられずおしゃれが楽しめない方

✔ 春になるとマスクと薬が必要で外に出るのが嫌になる方

✔ 鼻が常にグジュグジュで呼吸が苦しい方

✔ 触りたいのに動物に触れない方

✔ 芳香剤や柔軟剤などの匂いがツラくて人混みに行かれないのに理解されずに苦しんでいる方



などなど

慢性的なお悩みをお持ちで、今の自分をどうにかしたいとお考えの方はこちらのコースで

根本的な克服をしていきましょう



からはだふくらか

TEL 070-4385-1014
e-mail karahadahukuraka@rakuten.jp

住所

〒410-2211

静岡県伊豆の国市長岡991-4・P2台

温泉場出逢い通り

湯らっくす公園近く、長岡湯本バス停そば

受付・営業時間

8:30~22:00

定休日 不定休

Facebookページはこちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

ひとりでやっていますので、 かなり時間に融通が利きます

反面、急なご来店には対応できない場合が考えられますので

事前に御連絡下さい



伊豆の国市内、伊豆市、函南町、三島市、沼津市など

近隣市町まで出張も承ります

不調を無理してお越しいただく必要はありません

気軽にお呼び立て下さい