第4回 遠藤園子~
静寂を聴くクリスタルボウルの夕べ
忙しい毎日に疲れた時 悲しい時 ほっとしたい時、あなたを優しく包んでくれる クリスタルボウルの響きで静けさを思い出す、そんな一時をお届けできたらと思います。
期日: 平成29年10月15日(日)
会場: 口之宮湯殿山神社 本道寺社務所
西川町本道寺大黒森381
(国道112号線沿い、道の駅にしかわ
から鶴岡方面へ車で約5分)
時間: 1回目公演 13時30分開始~15時終了
2回目公演 16時開始~17時30分終了
参加費: 大人 3000円 ・ 学生 1000円(拝観料300円込み)
1.2回共参加の場合 5700円
演奏の内容は異なります
・定員 おおむね30名
・畳敷きですが、マットやバスタオル等、必要な方はお持ち下さい。
・安座や横になったり、楽な姿勢でお楽しみください。
・腰かけの椅子も準備いたします。
・お茶を準備しますが、必要な方は飲み物などをご持参ください。
・駐車場の関係上なるべく相乗りでご来場下さい。
《協賛・共演 工芸作家 せいのまゆみ氏》
幸せのあかり 月山和紙の「あかりたち。」の優しさに包まれて~
今回も、まゆみさんの灯り演出と、クリスタルボウルの響きとの共演を感じて下さい。
申込み先(事前申し込み、当日参加費受付となります。)
TEL 090-9748-9851
Eメール arigatou.mail-e@ezweb.ne.jp
主催: からだメンテナンス・エムズ(最上)
山形県寒河江市本楯4丁目20-59
本道寺は、809年、湯殿山に参拝した空海によって開基された。
空海は、従僧の一人に対し、「ここは、湯殿山大権現へと通ずる本道である。汝は私の代わりにここを守り、湯殿山への日月の代参を行うべし。さすれば大権現の霊験が世に現われるだろう」
と言い残したという。当初は、2体の仏像が安置された庵を「月光山光明院」と称した。
【ご利益】
商売繁盛、病気平癒
山形県寒河江市本楯4-20-59
毎日元氣で楽しくの伝い
からだメンテナンス・エムズ
からだメンテナンス・エムズ ホームページ