祝賀会 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。

カラダメンテナンスラボ木根接骨院のブログ-__ 1.JPG__ 1.JPG

カラダメンテナンスラボ木根接骨院のブログ-__ 2.JPG__ 2.JPG


焼津市のカラダメンテナンスを本気で考える接骨院。
「カラダメンテナンスラボ木根接骨院」です!!

人生はクローズアップで見れば悲劇 ロングショットで見れば喜劇
Life is a tragedy when seen in close-up, but a comedy in long-shot.
チャーリー・チャップリン

昨日は名古屋に母校の柔道部の祝賀会に参加してきました。
懐かしい顔がたくさんあって、とてもいい時間になりました。

怪我をして23歳で柔道をやることをやめるまで、ずっと
柔道は弱いけど人一倍柔道が好きだとおもっていました。
そんな僕ですが一度やめたいと思う時がありました。
正確にいうと、柔道は続けたいけど柔道部はやめたいと思いました。専門学校の一年生の頃でした。

朝から昼過ぎまで接骨院で働き、夕方に学校に行き、授業前ギリギリまで柔道部の練習、そして授業、夜11時近くから接骨院の雑用、自分の勉強。タイトなスケジュールが自分を楽な道の方に選択しようとしていました。

監督に相談したら、
今はつらくても、いつかやっててよかったと思えるからがんばれ。
そう引き止めてくれました。

そのとき踏みとどまり三年間続けることができました。
卒業する時やっててよかったとおもいました。
そして今回改めて思いました。
三年間続けたからこそ今日の祝賀会に行ける立場でいれると。
あの時、引き止めてもらえなければ、そのままやめてしまったかもしれないです。

年賀状のやりとりはあるものの卒業以来10年ぶりに当時の監督と会いました。
その時のお礼をいい、近況を話すことができました。

チャップリンの名言を知るその前に、監督から教わったこと忘れません。
そしてそんな言葉を人にかけられるような人になれたらと思います。





カラダメンテナンスラボ木根接骨院
425-0045
静岡県焼津市祢宜島608-1 
TEL 054-623-8827

受付時間
月、火、水、金は
9:00~12:00
15:30~19:00

木曜日は
9:00~12:00までの午前のみ

土曜日は
7:30~12:00までの午前のみ


予約優先制はじめました!!
電話にて時間予約してください!

メンテナンス治療

健康保険治療、交通事故治療、労災保険治療

休み   木曜午後、土曜午後、日曜、祝日、第3月曜








iPhoneから送信