胃の調子が...【東洋医学】 | セラピストの「一歩を踏み出すマインド」と「信頼されるスキル」が身につく!セラピスト育成講座☆からだキレイ塾

セラピストの「一歩を踏み出すマインド」と「信頼されるスキル」が身につく!セラピスト育成講座☆からだキレイ塾

セラピストの望む未来を叶える応援ブログ!
やりがいを感じながら働き、自立して自由に人生を楽しむ世界を目指します!

セラピストの
望む未来を応援!
 
心とカラダを整える
 "からだキレイ塾”主宰
後藤由里ですクローバー
 
 

【春に多いのです

 

桜が咲いて

 

春本番!

 

良い季節になりました。

 

 

 

しかし、春は足をもむと

 

胃の反射区に反応がある

 

お客様が多いです。

 

 

お聞きすると

 

やはり

 

胃痛消化不良とのこと。

 

 

あれっ?

 

東洋医学で言うと

 

胃の調子を崩しやすいのは

 

梅雨など湿度の高い時期

 

思われる人も

 

多いと思います。

 

ちょっと難しくなるのだけど

 

陰陽五行では

 

春は肝の気が高ぶり

 

木のエネルギーが

 

強くなりすぎることが

 

あります。

 

 

そうすると

 

相克(そうこく)という

 

相手を抑えるはたらきが

 

強くなりすぎて

 

攻撃をしてしまうのです。

 

 

相乗(そうじょう)と言って

 

異常な反応です。

 

 

 

木が土を攻撃するので

 

脾・胃が弱るというわけです。

 

下の図の緑の矢印です。

 

 

これが原因で

 

胃の調子を崩している方が

 

多いのだと推測されます。

 

 

こんなときは

 

足全体をもんでから

 

胃の反射区だけでなく

 

肝臓・胆嚢の反射区も

 

よくもんでくださいね!

 

脾臓・胃の反射区

 

 

肝臓と胆嚢の反射区は

 

右足だけです。

 

 

胃の調子は

 

いかがですか?

 

下記よりご希望日時をお願いします。
 

可能性は無限大∞
チャクラペンダント

残りわずかになりました。

詳しくはこちらをクリック↓

image

 

・魔法の質問カードマスター養成講座

募集中

詳しくはこちらをクリック↓

image

 

 

コピーしてご使用OKです!

講座などでお使いください。

こちらをクリック

 ↓ ↓ ↓

 

ホームページはこちらをクリック

↓ ↓ ↓

 

@577accki