
昨日の続きです

正解は!
①50年でした

コメントに答えてくださったみなさん、ありがとうございます!
みなさん大正解です!


そうなんです。生理用ナプキンの歴史は50年。
1961年に日本で初めて発売されました。
発売されてまだ50年しか経ってないんですよね。
あんなに薄くて吸収力もUPしてすごく快適な使い捨てナプキン。
もっと昔から使われていて、開発された歴史があると私は思っていました


ちなみに、使い捨てナプキン以前は脱脂綿が使われていたそうです。
私の母親が56歳なのですが、
初経を迎えた当時はマダ脱脂綿を使っていたそうです。
なので、少しずつ脱脂綿から使い捨てナプキンに移っていった感じでしょうか

********************
母はよく言います。
「昔は大変だったのよー」と。
確かにいまの使い捨てナプキンに慣れてしまった私達からすると、脱脂綿って大変そう

モレてしまいそうで心配

じゃあ、生理用ナプキンも脱脂綿もない時代の女性は

いったいどうしていたんでしょう

江戸時代とか→平安時代とか→弥生時代?とか

想像してみてくださーい

次回に続く

********************
布ナプキンの購入はこちら

いろんな布ナプショップがたくさん集まっています♪

(↑最近購入したティプアの布ナプキン
