佳 羅 研 へ の 招 待
< 携 帯 版 >
首長選に限り
二段階投票
の薦め。
―都知事選終わって―
結局、56人(内、「NHKから国民を守る党」から24人)が候補として参加した東京都知事選挙(都知事選、7月7日投開票)。「小池百合子」知事・2回目の肩書防衛=三期目。「(斉藤)蓮舫」前・参議院議員〔を含め「出産と子育て(済)の経験(産育歴←小池女史には無い!)」を持つ全ての女性候補者〕に佳羅研・全日本共和党としても期待してましたが、…蓮舫候補は「前・広島県安芸高田市長」(41歳)にも抜かれ3位止まり。余計に虚しい結果に終わっちまいました。
今回都知事選、「空前の」候補者数と没収供託金(計1億5900万円=300万円×53人)、そしてポスターを巡る悪用の続出…等々、何かと問題が多く起きましたが、…「過半数を得なくとも1位に成れば当選」と云う此の国・日本の現行選挙制度に改めて疑問を禁じ得なかったのは果たして、佳羅研だけでしょうか。
今回都知事選にて291万8015票を得て三期目を迎えた小池知事。ですが、全有権者(1134万9278人)の過半数(567万4640人)所か今回総投票者(687万9502人)の過半数(343万9821人)の支持を得た訳では御座居ません。
佳羅研・全日本共和党は、『新「日本国憲法」案』を通して、首長(此の場合は東京都知事)選挙を「当該共同体(此の場合は東京都)の経営・其の最終決断を託す一人を選ぶ行い」と考えるが故に、「先ずは普通選挙を以て上位2候補者を決め、其の上位2候補者の内の何れか一人を、立法議会(此の場合は東京都議会)に於いて全ての議員が無記名の秘密投票を通して選び、其処で過半数の票を得た候補者を当選者とする」事を提唱して居ります[解説268―269頁参照]。が、…幾ら秘密投票としても、議会は政党を介しての集団業ですから、…此の手法を今回都知事選に其の儘当て嵌めたとしても、小池知事の逃げ切り勝ちに終わるでしょうね(←基礎票(与党「都民ファーストの会」)28+自民30+公明23/都議会総定数127)…。
其処で佳羅研・全日本共和党は、フランス共和国(先頃、国会議員(下院のみ)総選挙が行われた)の例を参考としつつ、首長(知事並びに市区町村長)選挙に限り、二段階式の普通選挙の提唱を試みます。一回目で1候補者が単独で全有権者中の過半数の票を得ぬ場合、2週間後、上位2候補者に拠る二回目の投票を普通選挙に拠り行い、其処での有効総票数中の過半数を得た候補者が当選する―と云う手法です。――是が若し、今回都知事選に使われていたら、小池知事―三期目満了時には「後期高齢者」と成ってる―が土壇場で落選し、世代交代が劇的な形で叶うかも知れなかった。――と考えると、佳羅研としては更に余計な虚しさを禁じ得なくなる、今回都知事選でした。
▲本文の作成に際しては、厚生労働省と東京都の各ホームページ並びに『ウイキペディア・フリー百科事典』と『デジタル大辞泉』(小学館)を一部で参照致して居ります。

s9p-14@kar2007el.ecweb.jp
▲お尋ね・御意見はこちらへ!▲
▲知り得た貴方の個人情報は、
返礼の為にのみ、使います。
其でも個人情報に関して心配な方は……
個人情報の取扱いについて
佳羅研 ホームページ本体
CopyrightⒸ佳羅研究所 2024年
当事業者は、韓国の大衆音楽グループ
「カラ(KARA)」とは何ら一切、関係御座居ません。 |