C19 四・方・山
其の四拾伍
「C19」=「コヴィッド・ナインティーン」
世界保健機関(WHO)の命名に基づき、
佳羅研が略記。
新型コロナウイルスと其に因る感染症(伝染病)。
最新情報は「コロナ制圧タスクフォース」のホームページを御覧下さい(此処からは接続しておりません:著作権上の理由。各自で名称を検索入力の上で御覧下さい)。 ➡ |
特措→
(▲=殆ど責任放棄!▲)
迄あと90日(=3箇月)
▲2023年2月7日時点
PCR検査人数 不 詳
新規陽性者数 15,612人
陽 性 率 不 詳
▲2月6日0時現在・日本に於ける1日分の検査結果(厚生労働省同日付発表。「新規…」は各都道府県発表の事例数を積み上げ算出)。
一方で――
104,636,102 中の 1966。
▲前者はC19対策ワクチン接種1回目完了者数(内閣広報室発表2月6日現在)。後者はC19対策ワクチン接種後に間も無く死んだ人の数(内11歳以下3人。厚生労働省・厚生科学審議会1月20日開催に於ける報告。2022年12月18日現在)。共に累計です。確率にして18.788ppmではありますが、極々稀乍らでもC19対策のワクチン接種で死ぬ人が居る―と云うのも亦、現実。――因果関係は「不明」・製造者側は資料を出さぬ儘、「対C19ワクチン死」が2000人に届こうとして居ります。
こうした中、日本政府はC19を5月8日0時から「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」(感染症法)に拠る現行分類の儘、「第二類相当(特別措置法適用)」から「第五類」への引き下げを閣議決定。医療現場の逼迫を少しでも解消する事が主な表向きの理由の様ですが、仮に此の先、「100人に1人/日」以上規模の大流行と成っても例えば「毎日検査→陰性者のみ外出可・陽性者隔離。違反者は医療刑務所へ」等と云った規制を伴う対策が出来なく成ります。政令の為、野党群や民間団体が異議を唱えても「馬の耳に念仏」。――国家としての責任放棄と云うべき愚策の実行迄、今日(2月7日)であと3箇月(=90日)。来る卒園・卒業式では「マスク着用を推奨しない」方向で調整中との事。愚策は既に、子供の学びの場を巡って動き出してます。
佳羅研は、感染症(伝染病)の分類表を元から作り直した上で、全ての感染症について、必要に応じて罰則付き規制を伴う対策が政府の権限で出来る様にしておくべく、感染症法を今国会(常会=通常国会)にて全面的に改正する事を、此処に強く強く望みます。――C19は変異を繰り返し続けて居り、人が其を制御・制圧する迄には至ってません(←終息所か収束の目途すら立ってない!)し、…病原体と云うもの、既存であっても何時、変異そして凶暴化するか判りませんから。
◎お金を触った直後と
飲食の直前に、必ず。
持参消毒液(共に強めのエタノール液
又は次亜塩素酸水)で手を洗おう!
▲お金は万人が触ります。誰が触ったかを特定し得ません。
◎お酒は、
政府又は地方公共団体指定の
第三者認証を受けた飲食店又は自宅にて、
1人で 又は頭がすっぽり掛かるだけの
仕切りを挟んでの同居2~4人で
可能な限り黙って飲みましょう。
▲屋外であっても、頭がすっぽり掛かるだけの仕切りを挟まず・2m以上の距離を置かず―でマスクを外し会話の中、では互いに飛沫を浴びて感染します。
★病原体は、
常に人にとって不都合な方向へ変異を繰り返し、
凶暴化していくもの。
□ ■ □
「結婚とは・婚姻とは」
問うて議論の上で、
特例法でLGBT救済を!
障害を憎みて、障害者は憎まず。
▲此の思いも込めて記した「結婚とは、婚姻とは、何だ。」(2021年6月10日付)を、現況に合わせて修正してあります。今一度、御覧(お読み)下さい。
「同性愛者なんか、見るのも嫌だ」旨を語って更迭に至った(前)首相秘書官と、「同性愛者なんか気持悪い」旨を2度に亙って『ツイッター』に書き込んだ愛知県議員。共に、日頃から「障害者を憎んでる」が故の愚言、じゃないんでしょうか。
■ ■ ■
以上、何れも「人類の継承」に直に関わる話です。本質を語る・本質を問う事無く「済し崩し的に、悪い方向へ」変わり続けてる―との感を禁じ得ぬのは、佳羅研だけでしょうか。
2023年2月6日現在▼
衆 院 選
|
▲2023年4月は「統一地方選挙」が在る為。
⇧供託金は公示前日迄に選管へ納付!
◎憲法案提出には最低6億600万円!
(比例代表選出101人
=提案者+100賛同者
=憲法改定案提出に必要な衆議院議員の数)
◎一般法案提出にも最低1億2600万円!
(比例代表選出21人分=提案者+20賛同者
=一般法案提出に必要な衆議院議員の数)
※本投票及び開票日は公示から原則として12日後(衆院選の場合)ですが、公示日が与党側の都合に因り1~数日、早まる事が在り得ます。 |
こちらも是非、参考に!
年の為、こちらも参考として。▼
佳羅研が勧めるインフルエンザ予防法
▲本文の作成に際しては、『ウイキペディア・フリー百科事典』と『デジタル大辞泉』(小学館)を一部で参照しております。
▼お尋ね・御意見はこちらへ!▼
s9p-14@kar2007el.ecweb.jp
▲知り得た貴方の個人情報は、返礼の為にのみ、使います。
其でも個人情報に関して心配な方は…… 個人情報の取扱いについて
佳羅研 ホームページ本体
CopyrightⒸ佳羅研究所 2023年
当事業者は、韓国の大衆音楽グループ「カラ(KARA)」とは何ら一切、関係御座居ません。