佳 羅 研 へ の 招 待
<携帯版>
▲最新情報は「コロナ制圧タスクフォース」のホームページを御覧下さい。
C19+国会 四・方・山
「C19」=「コヴィッド・ナインティーン」
世界保健機関(WHO)の命名に基づき、
佳羅研が略記。
新型コロナウイルスと其に因る感染症(伝染病)。 |
「コヴィッド・ナインティーン」(新型コロナウイルスと其に因る感染症:以下、C19)・於・日本。
PCR検査件数 55,395件
新規感染者数 214人
陽性率 .00386
――以上、12月28日0時現在・1日分の検査結果(厚生労働省同日発表)の主な内容です。案の定、ぶり返して来ましたね。
改めて、肝に銘じておく事――
病原体は、
現状に留まる事決して無く、
常に人にとって不都合な方向へ
変異を繰り返し、
狂暴化していくもの。
――其処に外国との往来の有無は不問です。
「健康上の理由と年齢制限(10歳以下)でワクチン接種に臨めぬ人」を条件とする無料且つ任意のPCR検査が県単位で始められ、新たな変異株(「オミクロン(Omicron)」)の「市中感染」とやらも手伝って何処も順番待ちの盛況の様ですが…。
無症状を含む感染状況を正確に把握し蔓延を防ぎ伐る為にも、PCR検査こそ、国家の責任に拠り「ワクチン接種の有無に関係無く、日本国内全ての職場と学校に於いて、強制で(=罰則(拒んだら医療刑務所行き)を伴う)」行うべきであり、日々の感染状況を正確に知らしむ意味で、毎日の検査件数と陽性率も新規感染者数と併せて必ず報道発表し、通信(含むインターネット)や放送に伝えさせるべきでしょー。――C19対策のワクチン接種後に間も無く死んだ人は1402人を数えます(厚生労働省報告12月5日時点)が、検査で間も無く死んだ話は聞いてませんからね。
そうした事々が出来る様にすべく法律を新たに造るか改定する業が先の第207回国会で何ら成されなかったのが悔やまれます。
其にしても、外国からの入国・検疫に於いてPCRで無く「抗原検査」で済ませ、更に、アメリカ合衆国軍人と其の家族については入国(在日基地入り)時に一切の検査無し―とは改めて「お粗末」の一言に尽きます。
◇
ワ接種相は河野太郎の為?
去る12月6日から僅か16日間で終わった第207回国会(臨時会)。
今回、委員会審議に在って一際目立った〔と云うより後味が悪かった〕のは、「東京オリンピック競技大会及び東京パラリンピック競技大会(以下、五輪等(相)) 並 (新型コロナウイルス対策)ワクチン接種(以下、ワ接種(相))」担当の内閣府特命大臣に拠る、ぎこちない答弁〔擬?〕でした。
五輪等相はさて置くとして、ワ接種相と云うのは、今は自由民主党(自民党)内の広報本部長に追い遣られてる(?)、情報発信の名手〔と言って良い〕「河野太郎」衆議院議員の為に専ら用意された肩書だった様な感が在ります。――恐らく、首相に成った暁にワ接種相の肩書を首相に吸収する格好でワ接種に関する権限を全て握るべく目論んでたんでしょーが、衆院選前の自民党総裁(党首)選で負けて其が叶わず仕舞に成りました。彼が手にしてた、ワ接種に関する権限は厚生労働省が殆ど奪還した―と聞いてます。
現ワ接種相が兼ねてる五輪等相は来る3月31日、五輪等の組織委員会(公益財団法人)の解散を以て其の存在意義を失うと云う事で、今や名ばかりの〔と言って良い〕ワ接種相も其に合わせて廃止の方向―と聞いてます。――彼女を格好良く辞めさすべく、岸田文雄首相としては「花道」を用意してるかも知れませんね。其の花道が前述の「PCR強制検査」なら納得しますが、「ワクチン強制接種」の類ならどーしよー。…来る1月17日に召集予定の第208回国会(常会=通常国会)初日・首相演説の内容に戦々恐々としてるのは佳羅研だけでしょーか…。
◇
文章が巧く書けない(=思った事・言いたい事を論理的な状態に出来ない)、謂わば一時不振状態が長引き、当初の予定から大幅に遅れて「御用納め」翌日の更新に至っちまいました:お詫び。――では取り敢えず、善い御年を。
参院選・
⇧供託金は公示前日迄に選管へ納付!
◎憲法案提出には最低2億9700万円!
(2億8800万円+900万円
=比例代表選出48人+中選挙区選出3人
=提案者+50賛同者
=憲法改定案提出に必要な参議院議員の数)
◎一般法案提出にも最低6600万円!
(比例代表選出11人分=提案者+10賛同者
=一般法案提出に必要な参議院議員の数)
※本投票及び開票日は公示から原則として18日後(参院選の場合)ですが、公示日が与党側の都合に因り1~数日、早まる事が在り得ます。 |
こちらも是非、参考に!
年の為、こちらも参考として。▼
佳羅研が勧めるインフルエンザ予防法
▲本文の作成に際しては、『ウイキペディア・フリー百科事典』と『デジタル大辞泉』(小学館)を一部で参照しております。
▼御意見・お問い合わせ▼
s9p-14@kar2007el.ecweb.jp
▲知り得た貴方の個人情報は、
返礼の為にのみ、使います。
其でも個人情報に関して心配な方は……
個人情報の取扱いについて
佳羅研 ホームページ本体
CopyrightⒸ佳羅研究所 2021年
当事業者は、韓国の大衆音楽グループ
「カラ(KARA)」とは何ら一切、関係御座居ません。 |