佳 羅 研 へ の 招 待
<携帯版>

▲最新情報は「コロナ制圧タスクフォース」のホームページを御覧下さい。
C19 四・方・山 番外
「C19」=「コヴィッド・ナインティーン」
世界保健機関(WHO)の命名に基づき、
佳羅研が略記。
新型コロナウイルスと其に因る感染症(伝染病)。 |
(都民)第一の会は不戦敗。
減税日本も不戦敗。
佳羅研は今回も不戦敗。
――衆院選公示の昼に。
第49回(「大日本帝国憲法」(旧憲)施行時から通算)衆議院議員総選挙(衆院選)は19日(本日)、公示されましたが、…佳羅研の思いに叶うが如き政策を縒り具体的且つ建設的に語って新規参入を目指す政党や政治団体は現れず仕舞いで時間切れと成りました。
…自由民主党(自民)は何とか過半数の議席を確保するでしょーね。公明党と合わせると「安定多数」ぎりぎりか。――只でさえ同床異夢・今回も半端な「野党共闘」、投票に足を運びたくない若人多数、両者の御陰で。
◇
現行の日本国憲法は権力を縛る構造には成ってない。――衆議院が解散し総選挙が行われる度に、そんな思いを懐くのは佳羅研だけでは無いでしょう。今回も、〔緊急事態だの蔓延防止だの…で漸く出来る様に成った筈の〕自治体(含む学校)や宗教の諸行事或いは芸術やスポーツの諸催事が中止を余儀無くされた話が少なからず聞かれてますからね。
隣近所の絆を深める意味でも不可欠な諸行事が毎回、無事且つ円滑に出来る為にも、立法議員選挙が固定任期(=解散無し!)で行われる事が、権力を縛る第一歩と成る。――来年・2022年、最速なら6月下旬に公示の参議院議員通常選挙(参院選)が其の具体案(→「新憲法案(中の第43~64条)」と解説(226~261頁):参考資料として)の実行への道を拓く機会と成れば…―と願って止まぬ、佳羅研です。障壁は衆院選以上に(?)高いですが…。
参院選・
⇧供託金は公示前日迄に選管へ納付!
◎憲法案提出には最低2億9700万円!
(2億8800万円+900万円
=比例代表選出48人+中選挙区選出3人
=提案者+50賛同者
=憲法改定案提出に必要な参議院議員の数)
◎一般法案提出にも最低6600万円!
(比例代表選出11人分=提案者+10賛同者
=一般法案提出に必要な参議院議員の数)
※本投票及び開票日は公示から原則として18日後(参院選の場合)ですが、公示日が与党側の都合に因り1~数日、早まる事が在り得ます。 |
こちらも是非、参考に!
年の為、こちらも参考として。▼
佳羅研が勧めるインフルエンザ予防法

▲本文の作成に際しては、『ウイキペディア・フリー百科事典』と『デジタル大辞泉』(小学館)を一部で参照しております。
▼御意見・お問い合わせ▼
s9p-14@kar2007el.ecweb.jp
▲知り得た貴方の個人情報は、
返礼の為にのみ、使います。
其でも個人情報に関して心配な方は……
個人情報の取扱いについて
佳羅研 ホームページ本体
CopyrightⒸ佳羅研究所 2021年
当事業者は、韓国の大衆音楽グループ
「カラ(KARA)」とは何ら一切、関係御座居ません。 |