カッパはんの暮らす大沼湖畔の森も、昨夜からの雨が上がりました。恵みの雨を受けて地面からはもちろん、木々の緑からも良い薫りを放っています。それらをふんだんに吸い込みながら森の中を軽く歩いてみると、↓
 すでにホオノキの葉っぱが立派に成長しています。これでもまだ途中じゃないかな?あと一回りは大きくなるよ!
 まだ森の中にほとんど緑の無い頃に、ホオノキの葉っぱも顔を出します。葉っぱを保護していた鞘が二つに分かれ、展開していきます。鞘が分かれ始めた時の姿は、まるで「バルタン星人のハサミ」にそっくりです。しかし、ねぇ。仮にも人間をはるかに凌ぐ文明を築いた宇宙人の両手がハサミってなんなん?しかも両手共に機関銃を内蔵😭。あと戦闘中に連射しすぎ!銃身が加熱したら大変だからね。勝手に発射が始まってしまい、止められずにあっという間に残弾ゼロショボーン。しかもあの両手でどうやって給弾するんだろう?カッパはんはいつもイルカや鯨、シャチのような「手を持たない知性体」には同情します。
 ホオノキの下には草が生えてないのがわかりますか?これはアレロパシー効果と呼ばれるそうです。自分の近辺に邪魔な雑草が生えないような、排除する物質が放散されるんだってびっくり
 菓子クルミの花がだんだんそれらしくなってきました😃。雌花の気配は無し😅。これはマジで花粉を採取してもダメってことか~😣。雄花に他の雄の花粉を与えてもそらあきまへんて。
 嫁さんの大好きなスカビオサ「ムーンダンス」がもうすぐ咲きそう🎉。数あるスカビオサの中でも特に見事な花なんですよ!
 これは去年の開花です。蝶々の大好物!花にも負けない鮮やかな蝶たちが、競うようにこの花を訪れます。
 キウイフルーツの葉っぱもすくすくと展開してるね!これは雄株です。成長速度が早いのは雄。隣の雌株は本当にゆっくりしています。
 隣の雌株さん。雄なんか放っておいて焦らずいきましょうね😉。
 無料食堂があった場所の下からヒマワリらしき芽が出てきてきます。3株ぐらいあるよ。収穫まで出来ればこの冬も森の仲間のご飯になります🌻。
 カマシアの株も花芽を立ち上げています。間もなくですぞ!
 さて、今日はキャンピングカーのタイヤ交換です。大沼湖畔の整備工場「財津自工」さんにやって来ました。
 覆い隠しようもない素敵で昭和っぽい佇まい。でも対応力と仕事の早さはさすがですっ!
 ブォキュキュキューッ!パシュッ!パワフルなエアツールの音も勇ましく作業は進行します。雲行きがおかしくなったのは左後ろのタイヤです。数人が頭を寄せて話し合い、別の人がやってみる。また話し合い。工具を換えたり車体下に潜ったりしてる。状況は深刻です。一本のハブボルトがナットの共回り(ナットとボルトが一緒に回ること。つまり外せない😱)を起こしてしまいました。こうなるとドラムを外した上でそれを解体、ハブボルトの付け根の状況を確認しないことには進めません。最悪はボルト一本は交換になるかも🤔。という訳でキャンピングカーのタイタンさんは一晩入院。置いて帰ります。代わりの車をお借りしました😃。
 後ろのランクルが「おう!おまん、誰ながじゃ?」と言ってるみたい。カッパはんも詳しく知りません。このごろ良く見るな、ぐらいの認識しか無いです😜。小さな車は6年ぶり。なかなか気持ちいい走りでしたよ👍。明日には直るかな?
 それではこの辺で失礼します。ご訪問ありがとうございました🐝🍒🍑🍐🍇。