つい最近のニュースで読んだ記事ですが、ハレー彗星が遠日点を通過したそうですよ。つまり自身の軌道の最も遠い地点から、折り返して地球に向かってやって来るんですね。あと32~3年だよ。人がその人生において二回も遭遇する機会がある彗星は、本当に珍しいからね。たしか秦の始皇帝が目撃した記述が、文字による最初の記録らしいな。また一つカッパはんの楽しみが増えました。それにしても太陽の重力って凄いんだと、改めて思わざるをえないねびっくり。そんな太陽系を脱出することが出来たボイジャー探査機って、実は凄い成果なんだよな~☺️。
朝カーテンを開けると奴がいました。エゾリスです😅。とにもかくにも餌場のマナーが悪くて大変ですよ。居座り続けて食べ散らかす。そうなると小鳥の皆さんは、途方に暮れるばかり。
むむ?いつものエゾリスじゃないよ。左の耳毛がありませんね。
ひたすらノンストップでバリバリ、ボリボリと食べ散らかすエゾリスさん。
左の耳は本体が損傷してるわけでは無さそう。これはちょっと安心しました😉。
バリバリモグモグポイ!バリバリモグモグポイ!バリバリモグモグポイ!ちょっとは遠慮せいや~😡。近くのシラカバの梢でヤマガラやシジュウカラが半泣きで待ってるんだよ。そこら辺のカラマツの実でも食ってなよ~プンプン
「無い、無いようえーん」「カッパはーんショボーン」エゾリスが立ち去った後には、ヒマワリの殻だけしかありません。「しくしく😢、無いよう~ショボーン」ちょっとかわいそうですね。後から後から切れ目無しに補充するのは、さすがに自然に反するかな?そこはちょっとためらうカッパはんです😅。
空腹はイライラを募らせます。ヤマガラさんがやって来たシジュウカラを威嚇し始めたよ‼️おいおい、着陸体制への妨害はダメ!絶対。ん?奥のヤマガラさんが何か見つけましたね!
右側が意地悪している隙に、ヒマワリを発見!ヒョイ、パクっ!右側のヤマガラさんは呆然です😅。やれやれ仕方ない、お掃除して補充もしておきますか。

いつも定位置でお留守番のキャンピングカー。タイタン・モーターホームが本名です。たぶん誰も知らないだろうなぁ。マツダのホームページ(タイタンの年表)にも、記述はほんの一行だけしかありません。そろそろ愛称を決めないとかわいそうだなぁ。頭文字を取って「タモさん」は?嫁さんが絶対嫌がりそうですね😅。今日は出番だよ。
いつものビューポイントです。今日の駒ヶ岳は晴天の青空。こんな天気にはいつも先端の角から雲を引きます。
真っ白い雪面に青空。実に素敵な絵面じゃない?

鹿部町からは国道278号線を南に行きます。噴火湾を左に見る感じですよ。タラコのモニュメントがありますが、タラコタラコと推してる割には、小板商店で販売されてるタラコ商品の産地はロシアかアラスカでした口笛
見る位置が変わり、別の角度から望む駒ヶ岳はちょっと別の山みたいだね。
これは帰路の風景です。空は晴れていても海の色は澄んだ水色には程遠いなぁ。海側からの強風に車は揺さぶられます。海面には無数の白波が躍り、道路際の消波ブロックを砕く勢いで打ち付けて来ます。時折現れる集落には、長年の風雪に堪えて来た疲れが見えるのは気のせいかな?古びた網小屋らしき小さな建物の回りを、白いゴム長履きでトボトボ歩くお年寄り。コンビニはおろか商店すらも無し。うむー、皆さんはどこでお買い物をするのかな?


 3.5㌧のタイタンを揺さぶる強風も、内陸へ進路を取れば感じなくなりました。大沼湖畔の森は枝がそよぐ風すらありません。今日もカラマツの森の向こうに日が沈んで行きます。毎日のように日が長くなっているのを感じるよ。それではこの辺で失礼します。ご訪問ありがとうございました🏔️。