☆~♪☆~♪☆~♪PR☆~♪☆~♪☆~♪☆~♪☆~♪☆~♪
期間限定で、ファーストクラスに無料で乗れる方法を公開中
⇒ 無料で乗る
☆~♪☆~♪☆~♪PR☆~♪☆~♪☆~♪☆~♪☆~♪☆~♪
1月30日
ラオカイに到着・・7時過ぎ・・![]()
ホームでチケットを回収されるので、写真(前日のブログで)でしか記念になりません・・![]()
ホーム辺りではバイタクやらツアーバス会社の人やらで色々な声掛けがあるんだけど、ローカルバスで「サパ」へ行こうとしていた私達はそれを無視して歩き・・![]()
橋を渡って直ぐの交差点辺りにバス停留所があると調べていたので
事10分ぐらい・・あれ![]()
あれれ~・・・![]()
無い
無い
無い~![]()
ローカルバスの停留所が無い・・・・![]()
バイタクに声掛けられ、どこ行くの的に聞かれていたんだと思うのだが、バスのマークを指してその場所を指したのだが、マップを見てココらだね見たいに指してくれた・・場所が移動したのか・・・
とにかく、その場所まで移動をしたけど、やっぱり無い・・![]()
荷物もあるからあまり動くのも何だし、旦那が荷物を置いてちょこっと周りを見に行ってくれた・・
その間に違うバイタクに私は声掛けられてしまったので、指差し会話帳
とマップで聞いたけど、ゆび指した所には確かにバス停らしき看板があるが、、もしかしてココ![]()
旦那が戻ってきてその事話したら二人で?????となってしまった。
確かに安いローカルバスで行きたかったが、これでは何もワカラナイので、結局先に中国側へ行くことに・・
国境付近まで15分ぐらい歩きベトナム側のイミグレーションにて![]()
中を通過していざ、中国「河口」へ!!!
途中は中国から搬入している人達が・・自転車壊れないかな・・
中では、パスポートの写真部分を機械に翳して、情報を読込みすぐに紙が出てくるしくみ・・
旦那は直ぐ出たけど、私の前の人で一旦紙が出てこなくなり、機械(パソコン)を再起動・・
動いて直ぐに出して貰ったよ・・入国審査も何なりと終わり中国側へ入国出来ました![]()
テト前だからなのか、お休みの場所が多く、結構、殺風景だけど、看板とかが全て漢字だよ~![]()
先にお金を変えなくては何も出来ません・・
歩きながら銀行を探し、レートが書いてある銀行で両替使用としたら、やってないと言われ違う銀行をゆび指しされました・・。
指された方の銀行ではちゃんと両替していて、1元≒13円で1万円交換したよ![]()
荷物も邪魔だったし、ホテルを今度は探しました・・。
ホテルの略称は「大酒店」みたいですが、私達が探しているのはゲストハウス・・![]()
ゲストハウスは「招待所」です。
調べた道にはいっぱいありましたけど、インターネットで調べて出てきていた以下のホテルに決定・・
「湘中招待所」です。
夫婦の場合は30元となっていて、二人で390円で泊まれます!!
値段的には最高だけど、中身が・・
いちよ「トイレ・シャワー付き」みたいですが、これは「何?」・・
ちょっと写真で見えないのが残念ですが、トイレの個室にシャワーが・・
和式トイレの真上に付いています・・![]()
さすがにこれはちょっときつい・・
シャワー浴びれない・・
1泊しかしなくてもやっぱり嫌~![]()
しかもそれ以外にはベット・テレビ・水サーバーがあるだけのこじんまりした部屋・・
安いに越したことは無くてももうちょっと良いホテルをお勧めします![]()
さてはて、場所はともかく、ホテルは決まったので、荷物をおいて町並み探索・・
浸けメン風ですが、冷ます為にもメンは一気に入れてしまいました・・猫舌なもんで・・![]()
味はさっぱりしていて、いっぱいラー油入れて食べた、、美味しい・・![]()
ココラ変で上記のラーメン食べた・・1人前7元(91円)でした![]()
お腹も満たされ、満足してからプラプラ・・
市場もあるけど、あるものはほとんどベトナムと変わらない「生きた鶏・魚・肉・野菜・・等・・」
テト(正月)前だからか至る所(路上)で、正月製品が売られてるよ・・![]()
テト休み中に食べるのだろうお菓子や飴なども、グラム売りしてるよ・・
お店や場所によって金額違うみたいだけど1kgが30元とかみたい・・高いか安いかは良くわからん・・![]()
中にはへんてこな日本語が書かれている飴もあったけど、それは旦那のブログに書かれているのでここでは省きます・・
色々歩きちょっとした広場で、イベントやってたよ・・
中国の少数民族の衣装か何かかな・・結構はではで・・![]()
早々、ここの広場の直ぐ横に↓が・・せっかく中国側来たのに忘れてた・・
ちょっと小腹が空きだしていたが・・![]()
黄色のは中身無しの白マンで、白いのは肉まん風(野菜も入っていた)・・![]()
川岸を歩いていてベトナム側を・・
もうちょっと歩いて・・変な像発見・・何なんだろう??
今度は駅方面に・・今も使用しているのかな??
行った時は開いてなかった・・前は中国の「昆明」からベトナム側へ電車が合ったみたいな事が、私の持っているベトナム本には書いてあるよ・・
歩いている途中黒板らしき場所に何やら文字が・・
元旦「ウサギの絵」・・中国はちゃんと「ウサギ年」なんだ・・
ベトナムは「ウサギ」の代わりに「猫」です・・。
小腹がまたまた空きだしたので、今度は焼き芋を・・
2個買って2元だったけど、グラム量ってたから、100gが1元っぽい・・
とっても甘くておいしかった・・(^∇^)
スーパーにお買い物をしに行ったよ・・
店内に入る前にバック等はロッカーに預けなくてはいけないみたいです。
店内では写真禁止になっていたのに、旦那は携帯でパシャパシャ結構写真取ってたよ![]()
スーパーでは、袋代のお金取ってた・・。
台湾でもそうだったし、袋は貴重だ・・![]()
エコバック持参せねば・・・・![]()
スーパーがあった場所全て中に入って見物・・買い物・・
お菓子をいっぱい買った・・
お子チャマみたいにクマさんクッキー・・
夕方遅くにお土産として10袋買っちゃった・・
中身はとっても美味しい・・
うろうろ歩いていたらぱっと見「森三中」の「村上」似が・・陰ながら![]()
一旦、荷物起きにホテルへ戻りしばらくゆっくり・・
夕方外に出て夕飯探し・・
どこか無いかな~とプラプラさんぽ・・
河口は端から端までそんなに広くなくて、昼間ラーメン食べた辺りにしか食べ物屋さんが見当たりませんので仕方なくそこらで・・夜になると通りはもっとにぎやかに・・
おいしそうな店があって入ったが、まったく英語も分かって頂けず、メニューすら貰えなくて断念・・
他の店へ行ったけど、メニューは奥の看板にちょっとあるだけ・・
中国語しか無かったけど色々頼んだよ・・席に着くと直ぐにこのセットが出てきた・・
頼んだのは以下の4点・・
ビンビール・・旦那さん用
揚春巻き
野菜の炒め物(何か分からなかったけど、美味しかった・・菜の花みたいにちょっとぬるぬるしてた・・)
以上4点で67元(810円)・・ベトナムからするとちょっと高めな夕飯・・
でもご飯系もなくて足らなかった私達は違う店へ・・
またまたメン類・・昼とは違ってちょっとコッテリ目でした。
これはこれでおいしかったよ。
何か甘いデザート欲しくて、ラーメンの後に焼き芋をまた食べた・・
夕方と同じく2つで2元なので1つ1元(13円)でした。
今日は1日食べまくってたけど、あまりお金は使用しておりませんよ・・
ココに書いたのでも、ホテル代意外だと100元使用してないもん・・
1日1300円以内で、お腹も満足した1日でした。
ホテルに戻って寝る時の事・・
掛け布団が臭い・・![]()
電車と同じく・・臭い・・![]()
昨日の夜から布団では最悪・・![]()
明日は「サパ」へ
ホテルは見てから決めようと旦那と相談し、決定した瞬間でした![]()
続きは次のブログで・・
~P.S~
今までの海外旅行は実は“コレ ”を活用していました。
かなりおススメです(=⌒▽⌒=)




















