イメージ 1

1月4日,木曜日

行って,……人々を弟子とし[なさい]。(マタ 28:19)

わたしたちは人々を弟子とし,彼らにバプテスマを施し,彼らを教えなければなりません。しかし,その前に行なうべきことがあります。イエスは,「行[く]」ようにと命じました。ある聖書学者はこう説明しています。「『行く』ことは信者各自の務めである。通りの向こうであれ,海の向こうであれ,出かけて行く必要があるのだ」。(マタ 10:7。ルカ 10:3)イエスは,弟子たちが個人で行なう活動について述べていたのでしょうか。それとも,大勢で組織的に行なう活動について述べていたのでしょうか。1人の弟子が「すべての国」に行くことは不可能でしょう。ですから,イエスの命令に従うには,多くの人による組織的な努力が必要です。イエスは,「人をすなどる者」となるよう弟子たちを招いた時,そのことを言わんとしていました。(マタ 4:18‐22)イエスがここで述べていたのは,どんな漁のことですか。それは,独りで釣り糸を垂れ,魚がかかるのをじっと待つ方法ではありません。漁網を使い,多くの漁師が力を合わせて行なう漁のことでした。(ルカ 5:1‐11)塔研16.05 2:3,4

ランキングに参加しています。

文字をクリックしていただけたら嬉しいです。