イメージ 1

10月4日 自分と他人を信じる力

自分は生きるのに、あたいする人間です。
自分は、自分のままでいいのです。
自分は愛するに、あたいする人間です。
自分は、自分の居所をつくっていいのです。
自分を、うんと好きになります。

自分を信じること、他人を信じることは、それほど簡単なことではありません。

 今まで何回か、信じてはいけない人を信じこんで、裏切られてきました。「今度は絶対大丈夫」「これからは、お酒を飲まないから」「来週、どこかに連れていってやる」「お金のムダ使いはしないから」などと何度も約束をされ、そのつど約束が破られてきました。

 子どもの頃、依存症の親から約束され、そのときがくると何も約束が果たされなかったという経験を繰り返して育った人は、他人の言うことを信じられなくなっているのは、当然です。知らない聞に自分も、かなえるあてのない約束をしてしまい、そのときがくると約束を破らなければならないという癖がついてしまうこともあります。あるいは、相手が約束を破るたびに何度も何度も憤慨し相手を責めますが、また次の約束を、信じられないのに信じて裏切られ、また怒るということを繰り返すのが習償になっている人もいます。

 少しずつ、自分を裏切らないような行動をして、自分を信じる力をつけていきましょう。信じてもよい他人を選んで、少しずつ、信じる力をつけていきましょう。

ランキングに参加しています。

文字をクリックしていただけたら嬉しいです。