イメージ 1

10月9日 コントロールされているとき、愛を感じたら

自分は生きるのに、あたいする人間です。
自分は、自分のままでいいのです。
自分は愛するに、あたいする人間です。
自分は、自分の居所をつくっていいのです。
自分を、うんと好きになります。

 コントロールされているとき、誰かが心配して自分を離さないとき、自分のことをあれこれとかまってくれるとき、自分は愛されていると思い込んでいませんか。共依存されているのと本当の愛を、同じものだと受けとめていませんか。自分がコントロールされていないと愛されていないと思い、寂しくなってしまっていませんか。共依存症の人は、相手をコントロールしたり、べったりくっついて世話をするのが愛することだと思い込んでいるので、反対に、自分もコントロールされていないと、愛されているとは感じられなくなってしまいます。ところが当の相手は、共依存の人が何もかもやってくれるのでますます身勝手に自己中心的になり、自分がしてもらっているように相手を気づかい、目を離さず、かまってあげるということはしません。それで、共依存の人はいつも空っぽの愛をかかえこんでいるという事態になるわけです。

 こんなときには、少し距離をおきましょう。お互いに、だいたい同等なエネルギーを使いあっているかどうか、コントロールしたりされなくても自分は大丈夫かどうか。自分に聞いてみましょう。

ランキングに参加しています。

文字をクリックしていただけたら嬉しいです。