イメージ 1

イメージ 2

救いを得るためには何が求められるか

8 かつて,ある富んだ若いイスラエル人の支配者がイエスに,「永遠の命を受け継ぐためには何をしなければならないでしょうか」と尋ねたことがありました。(マルコ 10:17)その質問は,当時の広く行き渡っていたユダヤ人の考えを反映するものであったのかもしれません。つまり,神はある種の良い業を要求され,人はそれらの業を十分に行なうことによって神から救いを獲得できる,という考えです。しかし,その種の形式的な専心は,利己的な動機による場合もあり得ます。そのような業が救いの確かな希望を生じさせることはありませんでした。不完全な人間はだれも,神の規準を本当に満たすことはできないからです。

マルコ10章17節
17 [イエス]が出かけようとしておられると,ある人が走り寄って来てその前にひざまずき,こう質問した。「善い師よ,永遠の命を受け継ぐためには何をしなければならないでしょうか」。

9 イエスは,その人の質問に答えて,神のおきてに従うべきことだけを思い起こさせました。若い支配者はすかさずイエスに,自分は若い時からずっとおきてを守ってきたと自信をもって言います。この答えを聞いて,イエスはその人に愛を感じ,こう言われました。「あなたには一つのことが欠けています。行って,あなたが持っている物をみな売り,貧しい人たちに与えなさい。そうすれば,天に宝を持つようになるでしょう。それから,来て,わたしの追随者になりなさい」。しかし,その青年は悲嘆しながら去って行きました。「多くの資産を有していたから」です。そのあとイエスは弟子たちに,この世の物に対する過度の愛着は,救いを得るうえで妨げになる,ということを強調されます。そして,だれも自分の努力で救いをかちえることはできない,とも言われました。しかし,イエスはさらに,「人には不可能でも,神にとってはそうではありません。神にとってはすべてのことが可能なのです」と述べて元気づけます。(マルコ 10:18‐27。ルカ 18:18‐23)救いはどのようにして可能となるのでしょうか。

マルコ10章18~27節
18 イエスは彼に言われた,「なぜわたしのことを善いと呼ぶのですか。ただひとり,神以外には,だれも善い者はいません。19 あなたはおきてを知っています。すなわち,『殺人をしてはいけない,姦淫を犯してはいけない,盗んではいけない,偽りの証しをしてはいけない,だまし取ってはいけない,あなたの父と母を敬いなさい』などです」。20 その人は言った,「師よ,わたしはそれらをみな若い時からずっと守ってきました」。21 イエスは彼を見つめ,愛を感じて,こう言われた。「あなたには一つのことが欠けています。行って,あなたが持っている物をみな売り,貧しい人たちに与えなさい。そうすれば,天に宝を持つようになるでしょう。それから,来て,わたしの追随者になりなさい」。22 しかし,彼はそのことばのために悲しくなり,悲嘆しながら去って行った。多くの資産を有していたからである。

23 ひととおり見回してから,イエスは弟子たちにこう言われた。「お金を持つ人々が神の王国に入るのは何と難しいことなのでしょう」。24 しかし,弟子たちはその言葉に驚いてしまった。イエスはそれにこたえて再び彼らに言われた,「子供たちよ,神の王国に入るのは何と難しいことなのでしょう。25 富んだ人が神の王国に入るよりは,らくだが針の穴を通るほうが易しいのです」。26 彼らはいよいよ驚き入ってこう言った。「実際のところ,だれが救いを得られるのでしょうか」。27 イエスは彼らをまともに見て言われた,「人には不可能でも,神にとってはそうではありません。神にとってはすべてのことが可能なのです」。

ルカ18章18~23節
18 また,ある支配者が彼に質問してこう言った。「善い師よ,何をすれば,わたしは永遠の命を受け継げるでしょうか」。19 イエスは彼に言われた,「なぜわたしのことを善いと呼ぶのですか。ただひとりの方,神のほかには,だれも善い者はいません。20 あなたはおきてを知っています。『姦淫を犯してはいけない,殺人をしてはいけない,盗んではいけない,偽りの証しをしてはいけない,あなたの父と母を敬いなさい』」。21 すると彼は言った,「わたしはそれらをみな若い時からずっと守ってきました」。22 それを聞いてから,イエスは彼に言われた,「あなたには足りないことがまだ一つあります。あなたの持っている物をみな売って,貧しい人々に配りなさい。そうすれば,天に宝を持つようになるでしょう。それから,来て,わたしの追随者になりなさい」。23 これを聞いて,彼は深く悲しんだ。彼は非常に富んでいたからである。

8,9(イ)イエスは,富んだ若い支配者から救いについて尋ねられたとき,どのように答えましたか。(ロ)イエスは弟子たちを教えるためにその機会をどのように用いましたか。

姦淫を犯してはいけない,殺人をしてはいけない,
盗んではいけない,偽りの証しをしてはいけない,
あなたの父と母を敬いなさいなどの律法をまずお答えになり、
とんだ人が天に宝を積むことの難しさを弟子たちに教えられました。
舞は今は貧乏だから、
金持ちではないので、
大丈夫だね。
だけど、たばこがやめられない。
p(・・,*) グスン

富んだ人が神の王国に入るよりは,らくだが針の穴を通るほうが易しいのです