イメージ 1

イメージ 2

温和な気質の人たちは何と幸いなのでしょう

「温和な気質の人たちは幸いです。その人たちは地を受け継ぐからです」―マタイ 5:5。

マタイ5章5節
5 「温和な気質の人たちは幸いです。その人たちは地を受け継ぐからです。

イエス・キリストは山上の垂訓の中で,「温和な気質の人たちは幸いです。その人たちは地を受け継ぐからです」と言われました。(マタイ 5:5)この温和な気質つまり柔和は,偽善的な上辺だけの優しさではありません。またそれは,単なる持って生まれた人格特性でもありません。むしろそれは,おもにエホバ神のご意志と導きにこたえ応じて示される純粋で内面的な温和さ,平和を求める態度です。本当に温和な気質の人々には神に対する鋭い信頼感があり,その信頼感は仲間の人間に対する温和な行状に反映されます。―ローマ 12:17‐19。テトス 3:1,2。

マタイ5章5節
5 「温和な気質の人たちは幸いです。その人たちは地を受け継ぐからです。

ローマ12章17~19節
17 だれに対しても,悪に悪を返してはなりません。すべての人の前に良いものを備えなさい。18 できるなら,あなた方に関するかぎり,すべての人に対して平和を求めなさい。19 [わたしの]愛する者たち,自分で復しゅうをしてはなりません。むしろ[神の]憤りに道を譲りなさい。こう書いてあるからです。「復しゅうはわたしのもの,わたしが返報する,とエホバは言われる」。

テトス3章1.2節
3 政府や権威者たちに服し,[自分の]支配者として[それに]従順であるべきことを引き続き彼らに思い出させなさい。また,あらゆる良い業に備えをし,2 だれのことも悪く言わず,争いを好むことなく,道理をわきまえ,すべての人に対して温和を尽くすべきこと[も思い出させなさい]。

1 イエスが山上の垂訓の中で語られた温和な気質とは何ですか。

偽善的なうわべだけの優しさではなく、
純粋で内面的な平和を求める態度です。
温和な人は、すぐに怒ったりしないよね。
温和も霊の実だから、学び続けることにより、
エホバ神が成長させてくださいますように。
=*^-^*=にこっ♪